fc2ブログ

モーニング娘。'17 「ファラオの墓」@池袋サンシャイン劇場/都内ロケ地巡り 

⇒6/10(土) モーニング娘。'17 「ファラオの墓」@池袋サンシャイン劇場

まさかモーニング娘。の舞台を観に行く日がまた来るとは思わなった!
俺が観たのはくどぅさんがサリオキスの回。
どぅさんもカッコよかったし、ナイルキアの野中ちゃんも素晴らしかったし。
何より心奪われたのはだーいしさんのスネフェル国王!
迫力あり過ぎ。
あの全力を1日に3公演こなすとか、頭おかしくなりそうだわ。
それくらいの全力を見た。
他のメンバーも演技うまかったなあ。
今のモーニング娘。は舞台がかなり本格的と聞いてはいたが、ここまでとは。
2回ほど目が潤って、かっぴらいて乾かした。
小田氏のサリオキスも見たかったが、だーいしさんのスネフェル回を見れたことが光栄。
お腹いっぱいになった。

s-200px-Snofru_Eg_Mus_Kairo_2002.jpg
※迫力満点のスネフェル国王


それにしても、当日はラブライブのイベントで人大杉カオスだったわ。
池袋着いてヲタヲタしいやつばっかりで、相変わらずハロヲタあちいな!なんて思ってたら
どうやら全てラブライブ側。
スネフェル側は普通の落ち着いたヲタばかりでした。
舞台観劇ですからね。

こんな感じの参加型イベントもやっていたり。
周囲のキンブレ持ったカオス共も大興奮。
楽しそうすぎるんだが。
s-IMG_20170610_121713HD.jpg


⇒6/11(日) MORNING DAYS VOL.1 ロケ地巡り

ファラオの墓の翌日は久しぶりののロケ地巡り。

パソコンのロケ地巡り予定地フォルダでずっと温めてきたあの日が重なった!!

鳥越祭りだーーー!!!
s-DSC02627.jpg

ジュンジュン、リンリンが娘。に加入直後に撮影されたMORNING DAYS VOL.1。
まだあまり会話をしていない3人は互いに遠慮し合い、とてもぎこちないのだが
なんとか打ち解けようと先輩亀井さんがニコニコぽけぽけと話題を振り
そして東京の観光スポットを案内するという
亀井さんには珍しい先輩面映像なわけですよ。
普段周りのメンバーに委ねてばかりのあの亀井さんが、その場をリードするなんてなかなか見られるものではない(笑)

にほんざるの亀井さんDVDランキングベスト5に入るんじゃないかって程
悶絶と昇天としゃっくりが止まらなくなるわけだ。
映像の中で最後に立ち寄る鳥越神社の祭り。
これに重なる日に行きたいとずっと思っていたが、月日は流れ・・・
この℃-uteコン前日というベストタイミングに東京にいるのだから、もう行くしかないと。
京都ロケ地巡り以来の巡り旅。
久しぶり過ぎてちょっと新鮮だった。

映像の順番通り、東京タワーから始まり、上野公園も歩き回った!!
ロケ地巡り日よりのいい気温だったなあ。

そしてラストの鳥越祭りだ!!
感動や!!
IFO_003147000.jpg
s-IMG_20170611_151212HD.jpg

久しぶりすぎてアスペクト比も気にしない有様(笑)
前日にアド街ック天国で鳥越が特集された影響もあってか、狭い路地は少し進むのも大変な程の人の多さ。
落ち着いて周囲も見渡せないしで、撮りたいポイントいくつかを探すのもかなり困難。
行けばすぐ見つかると思ったが、まさかこんなに人が多いなんて・・・
こんなことならストビューしとけばよかった。
人ごみをさ迷いさ迷い、ポイントはなんとか全て制覇。

とにかくいろんなものを食べていた亀ジュンリンご一行。
その中の1つ、亀井さんが大好きだと言っていたおやきの屋台を発見!!
↓これはDVDで亀井さん達が買ったおやきの店。
IFO002832500.jpg

10年後の鳥越祭りのおやき屋。
s-DSC02636.jpg
完全一致!!
10年前から変わらず出店されているのだろう。
これはテンション上がった。
DVDで「なす、なす」と言っていたので、吾輩もなすみそのおやきを選択。
ゆっくりと味わったっす(*´д`*)
s-DSC02641.jpg


大満足でMORNING DAYS VOL.1を制覇。
鳥越の人ごみに疲れ果て、静かなあの場所へ。
締めくくりの和泉多摩川。
000359545.jpg
s-DSC02666.jpg
アングルなんかはもう完璧。
あいにくのお天気で夕日なんて少しも顔を見せずでした。
缶コーヒーすすりながらのんびりして、散歩の犬を眺めて、1時間もしたら雨が降ってきた。
なかなかいい日に恵まれない、和泉多摩川であります。
まあいい、これからも何度もくる。
リフレッシュした。


⇒6/12(月) ハロモニ@ 2007年4月29日 #4 学芸大学

3日目。
℃-uteラスト紺当日ですが、それまで時間があるので、もういっちょ、ロケ地巡り。
ハロモニ@の街ブラです。
これも全ては載せません。
いずれ気が向いたら、今まで行ったロケ地うP出来たらいいと思う。
気まぐれなのでしない気もするけれど。
その日までとっておく。

学芸大学駅の回。
美貴様のパワハラにより店にケンカを売りに行った喫茶店「暇を売る店」
s-DCF00011.jpg
s-DSC02703.jpg

店に入ると、常連らしきおじさんとマスターが競馬の話で盛り上がっていた。
マスターはおじさんの相手をしならも、こちらを少し気にしながら丁寧に対応する感じのいい人だった。
カメラ撮影していいか聞くと、「うちはフェイスブックでもインスタグラムでもどんどん載せていいよ!」とのこと。
ありがたく店内もアングルなどチェックして撮ってこれた。

実は約1年前にもこの店を訪れたのだが、その日は放送で喋っていた女性店員さんがいた。
あの女性店員さんもとても感じが良かったなあ。
撮影のことは女性店員さんは覚えていたが、今回のマスターは知らなかった。
勝手にマスターと呼んだが、女性さんの方が店長なのかは知らない(笑)

ブレンドコーヒーを一杯。
美味しかった。
s-DSC02705.jpg

宇宙と交信する変わった店主がいたラーメン屋、海新山。
s-DCF00017.jpg
s-DSC02718.jpg
10年の間に周りは建て変わっていたが、海新山だけは変わらない。
マニアックな店でファンも多く、キタナシュランも訪れたんだとか。
外に大きく「営業中」とあったが、中が暗過ぎて営業感ゼロ!怖い!
目の前にすると少々ビビって通り過ぎてしまった。
あまり腹も減ってなかったこともあって、その後付近で10分ほど入店を迷い
この辺の住人と思わしき人に不審者を見るような目で見られ
とりあえずその場を離れる(笑)

他のポイントも一通り撮ってきてからまた戻る。
物凄い移動距離。
だいぶ歩き疲れ腹も減った。
もう迷いはなかった。
これで行かなかったら亀井さんに顔向け出来ねえ!!


顔向けする日がねえ・・・


入店するとやはり電気が消えていて客はいなかった。
すぐに奥から今は亡きご主人に代わって店を守っている奥さんが出て来た。
美貴絵里が食べていた、上々ラーメンのレモンを注文する。
色合い的に塩だろうから塩で。

少し落ち着いて周囲を観察。
カウンターが3席と、円卓で6席。
壁にはとても古いものから最近のものまで、たくさんの色紙が飾られていた。
モーニング娘。の色紙はなかった。
s-DSC02727.jpg


上々ラーメン登場。
「出来ればスープは全て飲みほして下さい」とのこと。
s-DCF00023.jpg
s-IMG_20170612_135157.jpg
女将さんがわざわざ目の前の割り箸を取って渡してくれる人情味。
すんません、亀井さんの席で頂かせてもらいます!(*´д`*)アハァ



見てくれ。


めっちゃ美味そう。
s-DSC02733.jpg

コラーゲンのたっぷり入ったスープはとてもあっさりしていて
更にのっている具材もベストマッチ。
特にレモンはどうなの!?と思っていたが、時折あのすっぱさで顔を歪め口の中をリフレッシュさせ
またラーメンを頬張るという新鮮さ。
なんだかとても健康になったような気がした。

即完食です。
s-DSC02736.jpg

女将さん、撮影のことは覚えていた。
あの日は撮影スタッフも多く、アイドルはサインNGも多いので貰わなかったのだそうな。
特に夏場は忙しいので面倒になって貰わないことが多いらしい(笑)
とても美味しかったと感想をいろいろ述べていると
「お客さん通だね」と、ご機嫌で奥からコラーゲンを持ってきて見せてくれた。
全くラーメン通ではなく、純粋に美味しいと思ったのです。

なんだか心温まるロケ地巡りとなった。
ということで学芸大学は制覇。

関連記事
スポンサーサイト



Comments

Comment Post















管理者にだけ表示を許可する