亀井絵里写真集「THANKS」付録DVD「修”娘。”旅行 in 京都」ロケ地巡り②
本日は、亀井絵里さんの27歳の誕生日であります!!
おめでとうございます!!
もうね、なんだか気分が明るくなるね、この日はね。
仕事しながら、「12月23日」と書いたり、機械に日付を入力したりする度に
頭の中にパッと亀井さんが浮かぶわけですよ。
いい一日だわー。
ということで!!!
亀井絵里さん生誕祭!!!
THANKSロケ地巡り後半戦です!!!!
え?誕生日関係ないって?
細かいことは気にしちゃダメだ!
2015年11月5日撮影。
南禅寺から最寄りの蹴上駅まで歩いて戻り乗車、三条京阪駅で下車。
レンタサイクルえむじか四条河原町店さんで、レンタサイクルを借りました。
ここからは電車に乗る映像もないので、亀井さん御一行車を利用したと思われる。
移動手段はかなり迷いましたが、やはりサクサクと自転車移動です。
えむじかにした理由は、すぐ近くに「鳥彌三」があったから。
ハロモニ@で京都の任天堂本社を訪れた際に使われた店。
今回は関係ないのでとりあえず外観だけでも撮ろうと思った。
次回京都に来たら是非入ってみたい。
次のロケ地ポイントまでのんびりと走っていたら1時間もかかった。
天気もよく、サイクリング日よりで気持ちよかったけど
走っても走っても辿りつかず、慣れない自転車で少しへばった(笑)
路地裏は京都のイメージそのものですが、道の広い大通りを走ると当たり前だけど近代的で
なんだかふつうに都会だな~って。
いや、実のところにほんざる今回が初めての京都だったもので、想像と少し違った。
新潟の景色に似ているなと感じた。
14時、レンタル着物の「花洛」に到着。
先に知ってはいたが、閉店していた。
張り紙には「定休日」とあった。
次のテナントが入ったのだろうか。
結構地味めな控えめな着物を選んだ亀井さんが亀井さんらしくてああふつくしい(*´д`*)
花洛から歩いていける距離に次のスポット「大徳寺」があります。
南禅寺といい、チョイスが渋めですよね。
きっと亀井さんのファンでなければ来ることはなかったんじゃないかな。
そんな偶然にまた亀井さんに感謝するのでした。
北大路通側の入り口から、見返り美人。
大徳寺、かなり敷地が広く、自転車乗り入れオッケーでした。
ケンケンパし忘れた・・・
宗務本所。
なんなんだこの異次元の美しさ。
芳春院の入り口。
芳春院へ向かう道に一期一会を無事発見。
ここは人が全く来なかったので、少し自転車で疲れたので休憩をとった。
本当に11月か?って陽気で、ここからは上着を脱いでTシャツ1枚になった。
なんだか落ち着く場所だったな。
お次は高桐院。
それにしても亀井さん着物姿で大徳寺内をかなり移動しているが、相当疲れただろうなと感じた。
広いし、歩きやすい道ではないし。
お疲れ様です(;´д`)ゞ
高桐院は、竹林に囲まれた他とは違う空間でした。
亀井さん「娘。DOKYU!」で鎌倉に行った際の記憶と混ざっていたようです。
京都と鎌倉って、全然場所違うじゃん!(笑)
大徳寺を選んだ理由は、ここ高桐院にあるのではないかなと思う。
亀井さん御一行が行った時も、俺の時もまだでしたが
紅葉の見ごろの時期には楓が色づき、相当綺麗なんだそうな。
静かで落ち着く空間です。
庭園を眺めしばしゆっくりとしました。
中庭にはスリッパで入っていくことができます。
麗しいハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
座ります!!!
ありがとうございました!!←また
15時、大徳寺を出て、近くの今宮神社を通過し、あぶり餅の「かざりや」へ。
同じ席はすぐに見つかった!
しかも空いていた!!
ラッキーやあ!!!
せっかくなので移動し、亀井さんの座ったアングルからの眺め。
高鳴る鼓動を抑えきれない。
もちもちあぶり餅っちゃいますよお(;´Д`)ハァハァ
ノノ*^ー^)「理想的!!」
この店で、亀井さんは今後のことを語る。
語ると言っても、本当に、まだ何も決めていないといった感じだった。
有言実行な人だから、内なる考えは簡単に言わないのかもしれないね。
ノノ*^ー^)
「何もきめていない。何か見えてくると思う。今までの時間が絶対助けてくれると思う。」
「親孝行したい。」
「若い頃から芸能界だからと甘えたくない。」
「なんでも一人でできるようになりたい。」
「結婚は、自分が今何も出来ないから全く想像がつかないんですよ。」
「こんな人を好きになる人がいるのかなってへへへ」
「自分で自分のことあんまりすごいって思えないから、
基本周りにいる人は誰のことでも尊敬しちゃうんですよね」
「周りにそういう人たちがいるから、えり絶対幸せ者だなって思う。」
今は、いろいろ一人で出来るようになっただろうか。
出来なくていいと思うよ。
いや出来てもいいけど、人のことを素直に頼れるところが君らしさであると思うんだ。
by にほんざる
結婚については、触れないでおこうか((((´ー`)))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル
恐れ多く、結局向かいの席に戻る(笑)
同じ角度で撮ってみる。
ノノ*^ー^)「一期一会ですよね。(ドヤ顔) ね~?」
浮かぶ浮かぶ!!浮かぶぞ~!!えりりんのにっこりフェイス浮かぶぞ~~~!!
(つД`) タスケレ !!
さすがに新しくなっていました。
16時、思いのほか全てスムーズにまわれたので先にホテルにチェックイン。
今宵の宿「御所西 京都平安ホテル」
シングルで予約したのですが、ツインにグレードアップ。
日本庭園もさすがの美しさでした。
17時、鴨川へ。
なんとショックなことに、デジカメが壊れてしまった。
ホテルではまだ使えていたのだが、ここに来るころにはお陀仏。
やはり自転車の振動がよくなかったかなと感じる。
ここからはスマホで撮影。
いまどきはスマホでも十分綺麗なので良かった。
京都府立鴨川公園からアクセス。
ニーハイタートル美女に戻りました。
ノノ*^ー^)
「今日は撮影だからスイッチは入っていたけど、ふわ~ってしてた。」
「なんか癒されたの。すごいリラックスしていました。ほんとに修学旅行みたいな。」
「制服でしたかったな!ふふふ!コスプレか!(こぶしを手のひらにパチン)」
亀石の亀井さん。
やっと俺もこれたよ亀井さん(;´д⊂)
やはりこの場所はしんみりとしてくる。
最後のコメントの撮影ポイント。
こみ上げる涙を堪えようと言葉を詰まらせる亀井さん。
・亀井絵里にとってモーニング娘。とは
「自分がどういう人なのかたくさん知ったところ。自分の短所も長所も見つけた。
普通に生活していたら、こんなにいろんな感情は経験出来なかった。
ファンの人とか、メンバーとか、スタッフさんとかにいろいろと教えてもらいました。
なので・・・・モーニング娘。のファンです!」
「自分が卒業してから、モーニング娘。の曲とか聞いてるとこを想像するとちょっと切ないけど
でも、自分がそのころにいたって事実は変わらないし
泣いたり、迷ったり、悩んだり、怒ったりとか
モーニング娘。であってそういう感情が生まれたことは絶対忘れない。
時間は過ぎてしまうから、感じた気持ちとかを大事にしていきたいなって。
うん・・・えりが覚えていれば、いいと思う!それで。
周りの人が忘れてしまっても、ちゃんと自分が覚えていればそれだけで幸せだと思うので。
大好きです。モーニング娘。が。」
・ファンの方々へ
「ずっと亀井絵里を温かく応援してくれたファンのみなさんへ。
私はモーニング娘。に入って、メンバーやファンのみなさんに会えたことがっ・・・
会えたことが、一番うれしい思い出で
自分の大好きな歌とダンスを通して、ファンの皆さんと繋がってこれたことが
本当にうれしいです。
これからはモーニング娘。の亀井絵里じゃなくなるけど
今まで楽しかったこととか辛かったこととか
ファンの人とかメンバーとの思い出は絶対に忘れないので
ずっとハートで繋がっていたいなって思います。
亀井絵里を応援していて良かったなって思ってもらえるような自分になりたいので
自分磨きを忘れずに、努力を忘れずに
素敵な女性になりたいとおぉ、おもいます!噛んじゃった!ふふ!
今までありがとうございました!」
涙を流しながら笑顔を作るその表情は、卒業の頃何度も見た。
芯の強い女性なんだなと感じる。
自分が覚えていればそれでいいなんて、そんな寂しいこと思わなくていい。
みんな忘れやしない。
君がどれだけ自分のファンや、それ以外の人からも好かれていたか。
にほんざるからすれば、ルックスやキャラクターに惹かれるとか最初はそんな感じだったかもしれないけど
ずっと追いかけるうちに、亀井さんのような人間になれたらと、尊敬をする存在になっていった。
亀井さんは奇跡のような人だ。
全く跳ね返すことをせず、全て柔らかに受け止める。
本当は物凄く考えているのに、それを見せずにお茶らけて周囲を和ます。
辛い時、悲しい時、どれだけ支えてもらったか分からない。
誰よりも楽しそうに弾け歌う姿、妖艶な振りや表情、全てが胸にグッとくる唯一の人だ。
その裏で自分自身は持病やいろんなことで悩み苦しんで
そうやって青春時代をファンに捧げてくれたことも知っている。
少なくとも、にほんざるはあなたへの感謝と、あなたの素晴らしさを一生忘れることはないし
絶対にまたいつか会えると信じている。
I'll Never Forget You
忘れないよ あなたの事
きっとまた逢えるよね
きっと笑い合えるね
今度出会うときは必然
すっかり暗くなった。
スマホの音楽プレイヤーから愛知バスツアーの亀JLによるNever Forgetが流れ号泣です。
このために来てますから。
センチメンタルにほんざるとでも呼んでくれ。
京都の地でライサバの亀井絵里ソロアングルを見るというのが締めのイベントであったが
二日間ロケ地巡りで歩き回った疲れがドッときて、ホテルに戻って飯食ったら寝ていた(笑)
勝利の祝杯もなく、京都の夜は早かった\(~o~)/
翌日。
レンタサイクルの自転車を返却し、高瀬川沿いを歩いて京都駅へ。
大通りを通れば早かったが、静かな道を歩きたかった。
良い時間でした。
あそうそう、缶コーヒー好きのにほんざる、この旅なぜかワンダのモーニングショットばかりすすってたな。
え、どうでもいい?(笑)
京都駅でお土産を買いこみ、鈍行で約3時間、名古屋は鶴舞へ。
列車好き、これまたもうたまらん時間でしたよ(*´д`*)アハァ
鶴舞駅は名古屋市公会堂の最寄り。
ライサバの遠征で来た場所。
着くまで気づかなかった。
ずっと遠征で同行していた仲間とここで険悪ムードになり
でも夜になってラジオ公開録音の当選が分かって仲直りしたんだよな(笑)
犬派とか、猫派とか、そんなどうでもいい話だったと思う(笑)
懐かしいぜ。
鶴舞に来た目的はこれ。
日本人ラッパー、故・TOKONA-X大先生を偲び描かれたグラフィティアート。
TOKONAさんのラップはちょーかっこいいし、なぜか心地よい。
フロウが独特で、名古屋弁リリックに込められた名古屋愛や、生きざまがまたかっこいい。
というかもラップが素晴らしい。
亡くなられて11年。
秋に亡くなったので、ちょうど同じ時期。
先生のプレイリストは再生回数DABO先生の次に多いだろう。
全く亀井さんと関係のない話になったな(笑)
中部国際空港から、帰りはずばっと飛行機で。
これで1つの区切りが着きました。
別のアイドルを探すわけでもなんでもないけど
京都は最大のロケ地と思い過ごしてきたましたので、あとはのんびりといろんなロケ地を回って
そして亀井さんを待つのみです。
モデルとかラジオとか、
いやブログでも、ツイッターだけでもいい。
亀井さんのストレスにならない程度に
何か亀井さんからのファンへの発信がある日がきっとくると期待する。
切望する。
土下座する。
毎度のこと長くなりました。
ご拝読ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 亀井絵里写真集「THANKS」付録DVD「修”娘。”旅行 in 京都」ロケ地巡り② (2015/12/23)
- 亀井絵里写真集「THANKS」付録DVD「修”娘。”旅行 in 京都」ロケ地巡り① (2015/12/16)
- 亀井絵里DVD「20 DREAMS」沖縄本島ロケ地巡り② (2015/03/12)
- [2015/12/23 22:56]
- ロケ・聖地巡り |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |
Comment Post