スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [--/--/-- --:--]
- スポンサー広告 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
カップリングコレクション発売記念イベント/よみうりランドEAST/10月31日
例によってmixiコピペ。
もう面倒なんで名前出しでいきますww
------------
美女放談の亀井ちゃんの優しい表情を見てしまい、完封負けを喫したような気分でオクで参加券をそそくさと落とし…
一秒でもいいから目の前で見たい…(;´Д`)ハァハァ
いや、ほんと亀井絵里ってすごいっす。
ってなわけでよみうり参戦決定w
時間もあるので今回からはガンガン高速バスに挑んでいくことにしました。
だってさ、往復6千円前後ですよ。
新幹線なんて往復2万円ですからね。
高速バスなら3往復も出来るとかすごー。
夜行バスの集合は南口。
完全に出来あがった南口は初めて見たが、もう別世界ですね。
SUBWAYありました。これはなんとしてでも近々行かないと。
で、夜行バス。。。
狭っ!!!!!!!!!!!!1
一番安いスタンダードにしたからいけないんでしょうけど、それにしても狭い。
姿勢をよくしてないと膝が前のシートにぶつかってしまう。
これで6時間…耐えられないかも…
と思ったけど、考えてみれば飛行機のエコノミークラスよりはマシだ。
同じ狭いでもシートが低いからそこまで圧迫感ないし、通路か窓側かのどっちかだしw
なんといっても10時間も拘束されない!!
越後川口と、高坂の二か所で十分に休憩をとり、朝5時半頃新宿駅に到着。
新宿駅で迷いながらも京王線に乗り、6時半頃に京王よみうりランド駅到着。
当たり前だがゴンドラが動いていないorz
同じ電車に乗っていたヲタ数名が「おいどうすんだよ?」って感じでうろついているw
亡者が無理やり柵をよじ登っていくのでついていくと…
巨人のへの道wwwwww
いつもと違う(;´Д`)ハァハァ具合で、いい運動になりましたw
6時50分くらいによみうりランド到着。
既に先頭が見えない。
350人くらい前に並んでいたんだと思う。
10分程してたね君到着。
朝飯を用意してこなかったので、寒い待ち時間で痩せ細ってインフルにでもなるかと思ったが、たね氏から次々と食物がヽ(´ー`)ノ
ミルクティーとかホットだし涙でるかと思った。
こういうところが「意外と」兄貴肌なわけだ。
僕からはチョロギのお土産!
しばらくして光井ちゃんファンのたね君姉さんとも合流。
人間観察したりまったりしながら10時半頃にやっと入園。
参加券と200円を渡し、さあさあ座席決定のお時間です。
貰ったチケットに書かれた文字は
「A8列…」
こっ…これは…
なんかわかんないけど良さげ(;´д⊂)
そのまま握手会参加CDとグッズ売り場の列へ。
たくさんの幸せのクローバーを踏んだ気がするze…
と思いきや、たね氏たった一枚だけ引いた生写真で亀井ちゃんを当てる!
なんという強運…
「じゃあみっつ、はい。」
えええええええええ!!!!!?
無償差し出し…
朝から貰ってばっかだ…
俺もうどうしたらいいの(;´д⊂)
観覧者乗ればよかった…
その後は昼を食べたりして、のんびり待機。
昼を買った店のスタッフの女の子達が結構な高レベルで…w
たね氏よっぽど気に入ったらしく何度も見てはニヤニヤとw
僕はやっぱり見た目だけでは萌えないらしいヽ(´ー`)ノ
そして本日の裏メインイベント、あず助手との初顔合わせ。
小春と重さんのグミ写真を贈呈。
と思ったら、あずっちより大量の亀井ちゃん写真の贈呈返しヽ(;´Д`)ノ
俺もうどうしたらいいの(;´д⊂)
あずっち推しジャンすればよかった…
野外ライブは初めての経験でしたが、ここで感動の出来事が。
なんと、リハーサルが普通に聞けるんです。
当たり前っちゃ当たり前ですが…
亀井ちゃんがすぐそこにいて、僕らに最高のパフォーマンスを見せるために練習をしてるわけですよ。
何度か歌の途中で途切れるのは、スタッフからの指示を受けているからだろう。
垣根の間から覗こうとするとスタッフがものすごい勢いで排除にかかるので諦め、生歌だけ聞いて癒された(*´д`*)
ライブを二回楽しんだような得した気分。
残念ながらそのセトリの中に「秋麗」がなかったのですが…
入園時にこんなアンケートを渡された。
13:30にオープンシアターEASTに入場。
たね家が連番になるのを見届け、自分の席へ。
芝生席は閉鎖。再両端数列もチケットは配られなかったようだ。
キャパが4182人ってことだから、3500前後は来てたのかな?
ちなみに握手券は2000番台後半って人もいるようだから、3000枚は用意していたのだろう。
ほんじゃいつものテンプレ。
【10/31】
座席:A8列7?番
装備:シングル大全集のオレンジT、各種リストバンド、レインボーセブンのオレンジハチマキ
前列: 多分愛ちゃんヲタさん
右:通路席なのでなし
左:振りコピれいなヲタさん
ライブが始まってみれば左の静かそうに見えたれいなヲタさん僕の席を占領し激しく振りコピw
仕方なく完全に通路に出ると、右のヲタさんもほぼ通路に追いやられててw
通路席のはずなのに、超絶狭くて右とも左ともガンガンぶつかったヽ(´ー`)ノ
その上2列前にめっちゃ背の高いジュンジュンヲタさんで前方ほぼ見えねw
この方背が高いのに両手上げたままずっと跳んでるし、しかもウルヴァリン。
Wednesday J-POPにも映りこんでいたあの人と同一人物だろう。
ライブでもよく見かけるので、ある意味で有名人かと。
この人が目の前に来た日は地獄だなwとか思っていたが、まさか現実になるとはw
「モーニング娘。 全シングル カップリングコレクション」発売記念イベント
メンバー下手より元気に登場。
衣装はアルバムのもののようだが、みんな上にパーカーなどを羽織っている。
亀井ちゃんに至ってはインナーが赤ではあるものの、グレーのパーカーにグレーの七分丈ボトムスなので、パッと見「寝坊してパジャマで来たな??」と疑ってしまう。(んなこた~ないw)
爽やかな秋晴れで気温としては野外ライブにちょうどいいが、日差しが強く真正面から浴びるメンバーは眩しそうだし暑そうだ。
リーダー愛ちゃん、落ち着いた口調で会場に挨拶。
川*’ー’)「皆さんこんにちは~!皆さん、モーニング娘。全しんぐりぅ…シングルカップリングコレクション発売イベントへようこそ!!」
愛ちゃんが噛まない日の方が逆に不安になるv(*´д`*)
まずはメンバーそれぞれ自己紹介。
野外の解放感か、いつもよりかまったりな感じに聞こえる。
我らがエンジェルの挨拶は、、、
ノノ*^ー^)「皆さんこんにちは!亀井絵里で~す!ここからどんな時間になるかとても楽しみなんですけど、特別な時間にしたいので、皆さん存分にはじけて一緒に楽しみましょう!よろしくお願いしま~す!」
わ~普通の挨拶にも癒される~ヽ(*´д`*)ノ
ポカポカ陽気というより、会場が一瞬のうちにポケポケ陽気になったな☆
と思ったら、やっぱりまだ本調子じゃないのか後ろを向いて咳き込んでいる…
心配である。
仙台では声が出なくてメンバーに心配されるシーンもあったようだが、松本もこなしてたようだし、もう大丈夫なのかな?
ここでガキさんへ司会をバトンタッチ。
入園する際に配られたアンケートの結果発表。
ちなみに僕は心の中では秋麗に100回投票した。(実際にはめんどくて出してないw)
( ・e・)「どうですか?カメはん。」
ノノ*^ー^)「もうね、あれしかない。みんなを見てれば分かるんだよ。」
自信ありげですw
ノノ*^ー^)「踊れ!モーニングカレーが入っていると思います。」
無難にww
( ・e・)「みんなの事を分かってるか分かってないかは、カメ、今から分かるから。」
ノノ*^ー^)「そうだね。時間の問題だね~。」
ガキはんはいつだってカメはんを生かしてくれますv(*´Д`)
ファンのベスト5はこんな感じ。
1位 恋ING
2位 ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。
3位 その場面でビビっちゃいけないじゃん!
4位 Hand Made CITY
5位 弱虫
なぜ、秋麗がない…
ほとんどがライブの功労曲なので人気が高いのかもしれないですね。
5位の弱虫はガキさん重さんメインボーカルの曲ですから、会場はもちろん二人も驚いてたw
二人推しの組織票であるところが強いでしょうけど、この曲は案外好きだ。
恋INGれいなコメント
从*` ロ´)「もっとガンガンな曲が選ばれると思っとったけん、意外。みんな、ロマンチストやん。」
この曲をメンバーが大事そうに優しく歌う毎に、ファンの中でも大事なものになっていったんでしょうね。
メンバーは血液型別に分かれてベスト3を決めてきた。
血液型占いは全く興味をもてないが、この結果はちょっと面白いw
◆A型チーム:高橋・道重・久住
1位 秋麗
2位 愛と太陽に包まれて
3位 恋ING
なるほど僕はA型ですが、やっぱりA型の人間と嗜好が同じなのかもしれないw
3位を小春、2位を重さん、1位を愛ちゃんが選んだとのこと。
愛と太陽に~とか亀井ちゃんのテーマソングでしょv(*´Д`)
個々に考えたものとはいえ、僕がランキングを考えればまさにこれかも。
愛と太陽に~の重さんコメント。
从*・ 。.・)「一番最後に、らぶしゃんさ~い♪って歌う、、、」
( ・e・)「サンシャインね。」
川*’ー’)「3歳じゃないんだから。」
从*` ロ´)「はっはー!!」
从*・ 。.・)「ラブシャンハ~イ♪」
ノノ*^ー^)「サンシャイン!!!」
重さんほんとにこの曲好きなのかw
◆B型チーム:新垣・リンリン
1位 ポップコーンラブ!
2位 秋麗
3位 踊れ!モーニングカレー
3位をリンリン、2位を二人で、1位のポップコーンラブ!をガキさんチョイス。
◆O型チーム:田中・光井・ジュンジュン
1位 NATURE IS GOOD!
2位 でっかい宇宙に愛がある
3位 恋ING
3位をジュンジュン、2位を光井ちゃん、1位をれいながチョイス。
◆亀井型チーム:亀井
1位 その場面でビビっちゃいけないじゃん!
2位 恋ING
3位 わたしがついてる。
亀井ちゃん一人だけAB型だったので、スタッフのナイスな計らいで「亀井型」にw
ノノ*^ー^)「あの、あの…亀井型ってなんですか…」
( ・e・)「あ、気づいちゃった?」
从*` ロ´)「特別やん。やったじゃん。」
从*・ 。.・)「いいないいな~!」
ノノ*^ー^)「そうだね~すごいね~☆」
すぐ乗せられるw
あ~僕もAB型だったら亀井型です!って言えるのになヽ(´ー`)ノ
で、このランキングは想像すらできなかった。
恋INGが好きなのは知っていたが、1位にビビっちゃで、3位にリボンの騎士。
亀井絵里はいつまでたっても掴めない!!!
恋INGコメント
ノノ*^ー^)「歌詞でね、パンを分け分けって、かわいすぎるじゃないですか。」
分け分けとか亀井氏の口から聞くとやられる(;´Д`)ハァハァ
ビビっちゃコメント
ノノ*^ー^)「もうこれですよ。私ビビりなんですよ。ビビらないような空間を作れる感じが好きなんですよ。」
なるほど…
…
やっぱ分からん(*´д`*)
トークは20分程で終了。
新しい収穫もあったりで期待以上に面白かった。
メンバー1度ステージの袖へはける。
どうやらついにライブが始まるらしい(*´д`*)
数分の休憩を挟み戻ってきた。
動きやすいようにさっきまで着ていた上着をみんな脱いでいる。
無論亀井ちゃんもパーカーを脱いできたわけだが、大丈夫なのか?踊れるのか?あんまり無理するなよ?と気が気でないわけで…
1、Hand made CITY
ナインスマイルでも歌っているこの曲からスタート。
愛ちゃんと亀井ちゃんがステージの両端に分かれ例の掛け声で客を煽る!!!
ノノ*^ー^)「Say!!」もなかなか調子がよい感じで、ちょい安心。
2、ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。
盛り上がりますね~♪
いいタイミングで跳べますね~♪
ん?亀井ちゃん客席の左上ばっかりに手を振りまくってるぞ?
知り合い?
いや、他のメンバーも左上にサービスしまくり。
どうやらファミリー席なるものが用意されていたようで、子連れのファンが固まっていたようだ。
3、気まぐれプリンセス
ライブで何回か踊っていたので余裕こいていたら、結構外しまくった。
ってことで中野へ向けて特訓。
4、インスピレーション!
最初の指クルクルに超悶絶(;´Д`)ハァハァ
サビで手を左右に振るのですが、あの一体感は気持ちがいい。
5、すべては愛の力
なんちゃって恋愛のカップリング曲で、パフォーマンスはここが初公開!
サビの振りが特徴的で、ヲタが真似ると結構キモイ感じにw
あと二人ひと組みでハートマークを作ってたのもこの曲だったと思うが、ありゃやられるね(*´д`*)
6、NATURE IS GOOD!
この曲といえば応援団風の振付だが、今回はこぶしを振り上げる振付に。
どっちにしようか迷ったが、せっかく煽られてるのでこぶしにしましたヽ(´ー`)ノ
応援団も多かった。
7、Please!自由の扉
8、SEXY BOY~そよ風に寄り添って~
リハの時点でどよめいていましたが、B面イベでA面。しかもセクボ。
楽しすぎるけど、青空の下でやるとちょっと恥ずかしいww
9、その場面でビビっちゃいけないじゃん!
10、Happy Night
曲は知ってるが見るのは初めてかも。
11、恋ING
ラストはしっとり。
ランキング1位の結果を見てここへもってきたのかもしれないですね。。
愛ちゃんが何やら手を振るタイミングを間違えて一人前に出てきてしまったそうですねw
僕の席とは反対側だったのでまったく見てなかったが、リーダーやるなw
こんな感じでライブは45分程のノンストップ!!!!!!
たまに水飲み休憩があったが、もっと休ませてやってくれって思うよ(;´д⊂)
そしてもっと俺を休ませてくれって思うよ!!www
終わってみれば汗だくヽ(´ー`)ノ
飲み物を用意していかなかったので喉が乾きすぎて困った。
握手会はステージ上で。
テーブルなどの準備が整いメンバーが再登場。
お客を誘導している間、一番右の愛ちゃんがこれでもかという程に笑顔で客席に向かって手を振っている。
どうせ女の子とか小さい子ばっかりなんだろ?と思いきや、手を振る先は普通の野郎勢。
すごいサービス精神(;´Д`)
ってことはこのタイミングで亀井ちゃんも客席に手を振るはずだ!!
ガッ!と立ち上がり、ドリャー!と視線を送る…
送る…
送る…
見たー!!!!!
よっしゃ両手を振りまくれ!!!!
あ~~~!!!
振り返した!!????
サラッとだったんでわかんねヽ(´ー`)ノ
子連れグループから握手がスタート。
握手会に参加したのは3000人前後だと思うが、これがびっくり意外にも中速。
A席の右ブロックの案内がスタート。
右から二つ目のブロックだったのですぐに順番はきた。
とりあえずガムを噛みまくって一応口臭を気にしてみる。
握手券を渡し、ステージが目の前に。
おーっとまたファンレター忘れてた!!!
急いでバッグの中をゴソゴソし、しわくちゃになった封筒を入れる。
ちなみに、あそこが良かったとか、身体気をつけてとか、そんな内容。
ステージを上ると、まずは愛ちゃんの眩しい笑顔が(*´д`*)
握手の合間にも手を振りまくる愛ちゃん。
なんか凄く醸し出す雰囲気が丸く、柔らかくなったよなあ。
順番は愛ちゃん→リンリン→れいな→ジュンジュン→ガキさん→光井ちゃん→亀井ちゃん→小春→重さん。
亀井ちゃんナイスポジション!!!
重さんがラストでちょっとホッとしたw
今回は小春と亀井ちゃん以外は「おつカメーライス」で統一。
そうでもしないと頭回らなくなっちゃうので(;´д`)ゞ
みんな案外反応いい感じで、驚きながらおつカメ返しをしてくれて、考え過ぎてグダグダになるよかよかった。
面白かったのは、れいなにめっちゃツンってされたことw
持ちネタがあるから?それとも機嫌悪かった?
これでこそ「こんなにかわいいれいなちゃん」である(*´д`*)アハァ
それからラストも重さんも流されつつ言うと、手を振りながらおつカメ返しをしてくれて。
ありゃやられるわ。
亀井さんは、目を細めて「ありがとうございます」返し。
なんて言ったかは例によって秘密で。
目の前で見れたよ、やっぱ芸術ヽ(´Д`;)ノアゥア...
で、これで握手は最後になるであろう小春へは、「卒業おめでとう」と。
おめでとうって言葉はあまり言いたくなかった。
本人喜んでないのがよく分かるし。
でも前向いて進むしかないから、やっぱりおめでとうと言った。
いつでも新潟帰ってこいよ。
なんかイベントやったら遊び行くからな。
会場を出て汗かいたTシャツを着替え、たね家と合流。
お互い勝負の結果を報告し合う。
たね君姉さんが光井ちゃんと握手ができてほんとによかった。
しかもたね君がまたいい奴すぎて(;´д⊂)
亀井ちゃんとの握手を棒に振ってまで(;´д⊂)(;´д⊂)(;´д⊂)
こんないい奴見たことある?っていう。
凄すぎるだろ、マジで。
その後はたね家はバスで駅へ。
僕は別の駅だったのでゴンドラで行こうと思ったが、夜行バス出発時間までまだ7時間もあることに気づくwwww
このまま真っ直ぐ刺激的な新宿の街へ繰り出すか、それともまだ亀井ちゃんがいるこの場に残るか。
もちろん残留wwww
亀井ちゃんが半径1キロ以内に存在することを実感するだけで幸せなんだ分かるだろ。
暇だったので、よみうりランドのマップを見てスタッフ通用口なんかを探してみる。
ただ疲れるだけだったww
閉園時間も過ぎ、明日は仙台でライブだしもう帰っただろうと思い18時頃駅へ向かう。
ゴンドラのチケット売り場が長蛇の列になっていて並ぶ気になれず、巨人への道を戻ることにした。
途中よみうりランドの裏口があり、品川ナンバーのロケ車のようなバスが2台止まっていた。
だいぶ臭うが、暗くてだ~れもいない場所で一人出待ちする勇気もなく。
5分程してプレッシャーに負けた。
真っ直ぐ巨人への道へ。
夜景がきれいだった。
せっせと下山。
アクティブだろ俺。
こういう一人で時間つぶしみたいの得意なんだよな。
…orz
アンオフィ写真が売られてた。
これ盗撮なのかなんなのか、だれか教えて。
とりあえず亀井ちゃんがかっこかわゆくて、思わず買いそうになる(*´д`*)
新宿についてすき屋の牛丼で晩飯。
牛丼屋って素晴らしいよな。
安いうまい早い。
服屋をうろついたり、いかがわしい本屋に入ってみたり。
マルイアネックスに行ってみたがメンズの店が多かった。
服に興味はないので全部見てるだけ~♪
寒いのでユニクロで長袖シャツを購入。
帰りの夜行バスは空席もあり2席使えて余裕があったし、結構寝れた。
よっぽど時間があったのか高坂SAでの休憩なんて40分もあったw
夜行バス、結構いいかもしれん。
よみうりランド、ほんと行ってよかったと思った。
2~3曲程度歌って握手して終わりくらいだろうと思いきや、この内容。まさに神イベ。
交通費、食費、参加券代、諸々こめて1万ちょいくらいの遠征費でこんなに楽しめるとは…
幸せすぎました。
ヲタ活最高です。
終わり。
ご拝読あざっした。
- 関連記事
-
- ナインスマイル/中野サンプラザ/11月7日昼&夜 (2009/11/19)
- カップリングコレクション発売記念イベント/よみうりランドEAST/10月31日 (2009/11/13)
- キューティーJUMP!/新潟県民会館/10月12日夜 (2009/10/14)
- [2009/11/13 18:32]
- レポ |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |
Comment Post