fc2ブログ

GAKI・KAME/第7回/カエルン・春ツアーでお互いから学んだこと  

さて今夜の放送までに間に合いました。
先週土曜のGAKI・KAME書き起こしいきます。

1、カエルン
亀井ちゃんが生み出した架空キャラカエルン登場ですw
ノノ*^ー^)「ラジオネーム!嬉しいこれ…カエルン。」
( ・e・)「かえるん?」
ノノ*^ー^)「覚えてます?これ。覚えてないもしかして。」
( ・e・)「かえるん?知ってるよ私。なんだっけ。」
ガキさんそんなー!!
安倍さんの追っかけし過ぎてカエルンを忘れたか!
ノノ*^ー^)「カエルンは私が絵描き歌を歌いながら…」
( ・e・)「あーー!思い出したーーー!!なんだあ、あれかあ。私覚えてなくてもよかったんだ。」
そんな仲さw
ノノ*^ー^)「カエルンってこれ歴史的に残るよー!」
自分で言い切ったw
( ・e・)「ほんとにとんでもない絵なんですよこれが。」
ノノ*^ー^)「そう。絵描き歌で書いたら出来上がったものがカエルみたいで、カエルンってね。」
お題はアニメキャラだったんだがなw
( ・e・)「ほんとにね、うわっ!って言う絵なんですよ。」
ノノ*^ー^)「うん。いきますよー。」
亀井ちゃんよくスルー使うなw
ノノ*^ー^)「『ガキさん亀ちゃんこんばんはー!』」
ラジオネーム忘れてます。
ノノ*^ー^)「『吉澤さんの卒業ライブ行きました。ガキさん、私の知ってるモーニング娘。がなくなっちゃうんですぅ~~。……』
( ・e・)「ふふ!真似しなくていいからー。」
あの名言をからかい交えモノマネできるのは、この二人の関係だからこそ。


2、心理テスト
友達が旅行に行くことになりました。
留守中大事なものを預かっていて欲しいと頼んできたら?
1、預かって大切に保管する。
2、預からない。
3、他の友人に相談して決める。
4、預かるものの中身を聞いて決める。
毎度のことながら、心理テストってまったく何が楽しいんでしょう。
ノノ*^ー^)「なるほどねー。これ預かりたくないな…」
さすがw
( ・e・)「確かになー!私亀に預けたくないなー。ははー!」
あ、確かにw
そういう視点もありかw
ノノ*^ー^)「こっちからも預かりたくないなー!うふふ。」
( ・e・)「亀ほんと無くしそうですしね。」
ノノ*^ー^)「謝ってすむ問題じゃない物だったら困るじゃないですか。どうするどうする?今決める?」
( ・e・)「いつ決めるの終わっちゃうよwとりあえず私は1だね。」
ノノ*^ー^)「じゃもしワンコとかネコとかじゃなく、あのーイグアナとかね、そういう系でもですか?」
( ・e・)「えー!そういうことなのー?」
イグアナ好きの先輩いるじゃないかw
そして亀井ちゃんの回答は
ノノ*^ー^)「本心は2かもしれないけど…でもやっぱり、私を頼ってるってことは力になってあげたい。だからまず中身を聞こうかな。4ですよ4。本心は2だけどー…」
( ・e・)「じゃ2じゃん!じゃあ答えいきますね。これは友人から悩みを打ち明けられた時のあなたの対応がわかります。」
ノノ*^ー^)「ウヒヒヒヒ」
答え見ちゃったなw
ノノ*^ー^)「4じゃなくて、1にしとこう!」
( ・e・)「なんでーー!まず4、中身を聞いて決めるを選んだ人ね。自分に関係ないことだったら適当に聞くタイプだって。」
やっぱり行き着くところは「適当」かw
( ・e・)「ちなみに2番の預からないを選んだ人は、他の人に相談してといって親身にならない。どっちもどっちだねー!」
ノノ*^ー^)「ちょっと待ってちょっと待って、1は?」
( ・e・)「私が選んだ預かって大切に保管するを選んだ人は、親身になって相手の悩みを解決してあげようとします。」
ノノ*^ー^)「1だね。」
1はガキさんw
( ・e・)「あははー亀が?違うだろ!」
ノノ*^ー^)「これは問題を聞いて答えるんじゃなくて、答えを聞いてから答える感じかなやっぱり。」
さあすっ呆け新提案きましたよw
( ・e・)「何がー!もう次いくよー!」
ノノ*^ー^)「ガキさんからの質問だったらどんとこいですよ。」
( ・e・)「何が!意味不明!」
ノノ*^ー^)「だから、ガキさんからの相談だったら、もう何時でも起きるしー、」
( ・e・)「うそつけー!昨日だって寝てたじゃん!」
ノノ*^ー^)「うふふほんとですよねw」


3、ボケのスルー
ラジオネーム、命知らずな精鋭ばかりさん。
二人とも反応してました。
ラジオネーム一つでも反応あると嬉しいでしょうね。
自分もチャンポンチャンかKMEIで送ってみま、せんw
さてプチ後悔のコーナー。
ボケを突っ込まれなかった時に、言わなければよかったと後悔すると。
ノノ*^ー^)「これえりじゃないですよ送ったの。」
( ・e・)「まるで亀だね。」
ノノ*^ー^)「うふん。ねえ。」
ねえw
( ・e・)「私もそう思った。どう?」
ノノ*^ー^)「ま確かにあるんですけど、100分の1くらいの確率でヒットするんですよやっぱり。だからそれはもう言うべきだね。スルーされる覚悟で言うべきですね。」
残りの99回はw
( ・e・)「亀のうける時はさ、お笑いさんの真似してるときでしょ。」
ノノ*^ー^)「あんときが一番自信あるね。ドッカーンですね。」
よっちゃんかっこいいのことか。


4、春ツアーでお互いから学んだこと
ノノ*^ー^)「逃した魚は♪明太子さん!からです!」
なんかいいな。
( ・e・)「歌いだすからびっくりしちゃった。何?」
ノノ*^ー^)「『ツアーお疲れ様でした。このツアーでお互い何か気がついたことはありましたか?亀ちゃんから見てガキさんのここを見習わなきゃだとか、ガキさんからみて、亀ここが成長したなぁ~~!ごろごろとか。教えてください。』」
( ・e・)「ちょっとごろごろとか書いてないでしょう。」
待て。ごろごろって何wとりあえず悶えたw
ノノ*^ー^)「だってガキさんすぐ泣いちゃうじゃないですかあ。」
( ・e・)「何よそれ~。」
ごろごろイコールそれなのか?
ノノ*^ー^)「私はこのツアーだけじゃないんですけど、むふん。照れるねこれえ。」
( ・e・)「目の前にいるんですよ亀が。」
そういう配置なのかw
ノノ*^ー^)「じゃもう正直、正直ですよ。ガキさんは笑顔がキラキラしてるんですよ。わかります?キラッキラ。」
( ・e・)「ほんとー?」
ノノ*^ー^)「顔がねクシャってならないんです。キラキラしてるんです。」
自分は笑顔の眩しさで言えば亀井ちゃんがダントツだと思っています。
ノノ*^ー^)「うんかわいい!かわいいかわいい。」
( ・e・)「そうやってかわいいかわいいとか言ってるけどさ、えりりんがかわいいとか思ってるんでしょー!」
ノノ*^ー^)「うふ!うん…んん?」
( ・e・)「亀はね日々成長してますよ。亀は凄い頑張る子なので、楽屋が二つに分かれていたりするんですよツアー中に。で、自分の春ビューティフルエブリデイ歌ったあとに、私と違う楽屋なのにわざわざ来て『ガキさん。大丈夫でした?』って聞いてきて。毎回毎回緊張してね。」
ノノ*^ー^)「凄い裏話ですね。」
( ・e・)「裏話だね。毎回ね、なんか亀きたなー。ここじゃないのになー。って思ったら『ガキさん!聞いてましたか?(コソコソ)』ってね楽屋で聞くのが日課になってましたね。頑張る子だと思いますよー!こんなねギャグは全然成長しませんけども。」
ノノ*^ー^)「でも大丈夫。伸びる。」
そろそろ伸びてもいいんじゃないかw
( ・e・)「伸びる?自分で言うな!」
ノノ*^ー^)「自画自賛!うふふふ。」

関連記事
スポンサーサイト



Comments

Comment Post















管理者にだけ表示を許可する