fc2ブログ


 「豊葦原の瑞穂のジュマペール」
(とよあしはらのみずほのじゅまぺーる)


  管理人のにほんざると申しますv(*´Д`)

 このブログは亀井絵里さんが出演されたテレビ番組や、DVD等の映像を
 キャプ画した画像と共にピックアップすることをメインとしていました。

 亀井絵里さんが卒業された現在は、ロケ聖地巡りのレポや、駄文の更新をしています。
 かなりサボっていますが、今後ものんびりと更新して参ります。
 尚、レポは身内向けに更新したmixiよりコピペしたものもあり
 読み苦しい表現があるかと思います。予めご了承ください。

 モーニング娘。を卒業された亀井絵里さんへ[2011/01/22 22:30]

 なぜ亀井絵里なのか[2011/05/13 18:26]

 亀井さんの卒業と共に、にほんざるも現場を卒業しました。
 いつかまた会えると信じ、のんびり気長に復活の日を待つばかり。

 亀井絵里は永遠の愛の形!


Archives

 2015-11 

「修”娘。”旅行 in 京都」ロケ地巡りへ向けて 

にほんざる、ついにこの日がやってきました。

写真集「THANKS」の付録DVDであり
亀井絵里ファンなら一度は訪れたいまさに聖地、、、

「修”娘。”旅行 in 京都」のロケ地巡りです!!

って、まだ行ってないんですけどね(笑)
高鳴る鼓動を抑えきれない。

のぞみの予約初日に仕事のあと新潟駅まで行ってきたのだが
13号車13E席が既に取られていていきなり出鼻挫かれたのは内緒。
くそうJR東海め!カード作らないとネットで座席指定出来ないなんてひどいぞ!
えきねっとみたいに誰でも予約できるようにしてくれーー!!


ふ、過ぎた話さ。


kk_001.jpg

亀井さんが卒業を間近に控え、毎日忙しい日々を送るなか
なんとかスケジュールのぽっかり空いた1日を使って京都へ卒業旅行へ行くという内容。
スタッフが付いているわけで結局仕事ではあるが
そんな貴重な1日を本当にリラックスした表情をして楽しむ亀井絵里さん。
京都の雰囲気もあってか、なんだかとても大人びた印象を受け
こんなに成長して巣立っていくんだなあと、ため息の連続であります。


撮影時期は秋。
あれから4度秋が通り過ぎた。
どうしてもタイミングが合わず、行くことが叶わなかった。
5度目の秋。
5年越しにやっと夢がかないます。


撮影日はいったいいつ頃なのだろうと、映像の細かい部分まで見たが判明出来ず
亀井さんの服装や、紅葉具合から予想して恐らく10月下旬から11月初旬ではないかと。
kk_046.jpg


そんなわけで11月初旬に行こうと決めたわけだが、、実際今現在の秋を体感してみると
ちょっと遅かったなという感じがします。
亀井さんは紅葉していない京都の木々に苦笑いするような映像もありましたから
10月中旬くらいでもよかったように思う。
これから巡る予定のある人に参考になるように。


ちなみに昨日撮影で使われた南禅寺さんのHPで紅葉の状況がアップされた。
そこまで真っ赤かな時期ではないようで良かった(;´瓜`)
nanzenji.png


kk_114.jpg

最後の鴨川でのファンへのメッセージは何度見てもグッときてしまう。
亀井絵里さんの人柄のにじみ出る温かなコメント。
思わずこみ上げる涙で途中言葉を詰まらせながらも、頑張って笑顔を作って伝えてくれた場所。
にほんざるはあの亀井さんの涙を流しながら作る笑顔がたまらない。
卒業発表以来、あの表情は何度も見る機会があった。
亀井さんは「泣きたくない」と言いながらも、かなり泣き虫になっていたから(笑)
亀井さんの内面の強さを感じる、そんな美しい表情だと思う。


あの場所に行って、しっとりじっとりしないことには、にほんざるも前には進めない。
過去いろんなロケ地を巡ってはいるが、やはり京都が最大のポイントなのかなと感じている。
まだ見ていない映像が1つだけあり、京都で見ようと決めていた。
まさかこんなに時間が経つとは思わなんだ(笑)

これからも特にロケ地巡りをやめるとか、他の推しを探すとか
マイクロファイバータオル仕舞うとか、ダブりまくってる写真集とかCDをブックオフに持って行くとか
車のカメのぬいぐるみ片すとか、会社のロッカーの奥に飾られている写真集持って帰るとか、、、
そういうことはないけれど(笑)

このロケ地巡りは1つの締めくくりである。

だから今回は独りで周り、十分しっとりじっとり涙流してくるわ(笑)



待っててえりりん!!!
0059.jpg

誰も待ってねーよ!(笑)

スポンサーサイト