モーニング娘。を卒業された亀井絵里さんへ
8月7日。
亀井さんが卒業を発表した日。
その日俺はチケットを持っていた。
けれど体調が悪く行くことができなかった。
そんな日に、卒業の発表があるなんて。
今でもその日のことを鮮明に覚えている。
マイミクからのお勧めコミュニティのお知らせのメールが届いた。
そこに書かれた文字は「亀井絵里・李純・銭琳卒業企画」
嫌な予感がした。
どう読み間違えても、そう捉えるしかない。
焦ってすぐにクリックをし確認をする。
と同時に電話が鳴った。
同じ絵里ヲタの仲間からだった。
やはり、そういうことだった。
泣き崩れた。
「うそだろ…」と項垂れるしかなかった。
Yahoo!のトップページにも記事が出ていた。
それでも信じられなかった。
というより、信じたくなかった。
ずっと追い続けた亀井さんがいなくなる。
心の大きな支えがいなくなる。
亀井さんはアイドルで、俺はただのファンで。
それが事実ではあるけれど、俺にとってはそんな単純なものではなかったから。
亀井さんの存在は大きすぎて、ただただこの時は絶望した。
それからの日々は、約8年間持病と戦いファンを支え続けてくれた亀井さんのために
一体何が出来るのか、何を返せるのか。
そればかりを考えるようになった。
まるで他の事に手がつかなくなった。
9月になり亀井さんの最後のツアーが始まり、初日の座間公演から全てを行きつづけ
栃木での公演でついに号泣をし、その日の帰り道、俺はツアーを制覇しようと決めた。
まるで時間が足りない、怒涛の様な日々はその日から始まった。
ライブは毎週のようにあり、無い週でも何かしらイベントがあった。
より見やすく、踊りやすく、連番者も納得してもらえるような価格でチケットを確保するために
毎晩オークションにへばりついた。
自分の分だけでもてんてこ舞いなのに、時に誰かのためにチケを探したり、行けなくなったチケを出品し取り引きを代行した。
無理がなく、安く、それでいて仕事に絶対遅刻も早退もしない交通経路を考えたり
交通機関と会場の位置を確認し、場所価格共に納得の出来るビジネスホテルを探したり。
全ての公演にやっつけじゃない、ちゃんとしたファンレターを用意したり。(これが一番時間がかかる(笑))
今までは行っても1ツアーに3会場くらいだった。
フルコンプなんて不慣れもいいところで、どれだけ危うい日々だったか(笑)
北は仙台、南は博多。
高速バスはもちろん、夜行列車にも何度も乗った。
早朝到着し、その足で家に帰らず仕事へ向かったりもした。
小さいスーツケースにオレンジTシャツ等の応援グッズを詰め込み、毎週末転がして過ごした。
卒業まで、亀井さんを一秒でも長く見たかったから。
一秒でも長く、同じ時間を共有したかったから。
亀井さんが頑張る姿を、最後まで見届けたかったらから。
ツアーだけじゃなく、イベントも行けるものは惜しみなく全て行った。
イベントで何度も握手をした。
写真も4度撮った。
そうして必死に追いかける中で、知らず知らずのうちにどんどん近づいていった。
まるで頑張った褒美のように、行く先々で奇跡が起きた。
「もう十分だ…」
そう思っても、また次の会場で嬉しいことが起こる。
この上のない時間だった。
幸せだった。
もう思い残すことは何もなかった。
愛知バスツアー。
モーニング娘。とクリパ!!
何度も悲しかったり、嬉しかったりで、みっともない程に泣いて顔が崩れた。
説明がし難い。
こんな時間を味わえたのは、亀井さんに出会えたから。
亀井さんが、亀井絵里として生まれ、朗らかな性格を持って育ち、モーニング娘。になってくれたから。
亀井さんを知って、追いかけきて、本当に良かった…
生きる中で、亀井さんに出会えたことは本当にラッキーだったと思う。
12月15日、横浜アリーナでのライバルサバイバル最終公演を持って、亀井さんを追いかける日々は一旦休止。
実は16日にも最大の、最高の奇跡が起きたのですが、この事は僕らの胸に秘めようとその時いた仲間と誓う。
横浜アリーナでの最終公演後は、中野サンプラザに仲間と泊りました。
ここが一番浸れる場所だから。
16日はロケ地などを巡りました。
卒業してから約一か月。
怒涛のような日々がまるで夢だったかのように、またのんびりとした生活に戻っている。
あの忙しい日々に戻れと言われたらちょっと厳しいけれど、でもやはり今は物足りなさを感じている。
俺がこんな感覚になるのだから、8年間もそんな日々を送っていた亀井さんは、もっと寂しさを感じているのではないだろうか。
今一体、どんな気持ちでいるのか、それが心配である。
薬に頼る生活をやめて、身体や心に乱れが出ていないか、心配である。
元気であってほしい。
身体を良くして、いつかまたあの笑顔が見たい。
見れると思っている。
亀井さんが頑張り過ぎない程度に、緩い感じで復帰してくれたら。
どんな形でも、また会えたらと思う。
ただただにほんざるは
待ってる。
何年先でも、何十年先でも。
8年間、ありがとう。
何度言っても足りないくらいに、感謝しています。
悩む事もたくさんあったでしょう。
身体の事も、辛かったでしょう。
それでも亀井さんは一切手抜きがなかった。
最高のパフォーマンスをいつも見せてくれた。
何も考えずぽけ~としているようで、誰よりもファンを想う気持ちが強い人だったと思う。
その真面目さがあだとなり苦しめたこともあったでしょう。
そうしてファンに捧げてくれた8年間に感謝です…
亀井さんは奇跡のような人。
たくさんの癒しと共に、たくさんの大事なことを教えてもらった。
人として、本当に尊敬しています。
本当にありがとう。
亀井さんがモーニング娘。として輝いていた日々を忘れない。
いつまでも、そのままの亀井さんでいてください。
- [2011/01/22 22:30]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
2010年 参戦全記録
この二つ前の更新が、2010年の新年の挨拶だという奇跡。
それでも私は閉鎖などしない!!!
今年も多分こんな感じw
にはならないと思う!
まずラバサバレポ書きだしたいし、卒業してしまったとはいえ、亀井さんの奇跡の笑顔を更新したい。
まだ更新していないものから今後もマイペースにうpしていこうと思います。
とりあえずここにうpしていないレポをmixiからコピペで持ってきます。
このブログはにほんざるのヲタ活の記録場なので。
その後ラバサバのレポに取りかかります。
そして動画のキャプ画を再開します。
2010年の参戦履歴。
------------
<<2010年>>
★Hello! Project 2010 WINTER 歌超風月~モベキマス!~
01/03(日) 中野サンプラザ 朝/1階17列 昼/1階32列
★モーニング娘。FCイベント2010.2~Morning Labo!~
02/27(土) ディファ有明 2回目22列
★モーニング娘。コンサートツアー2010春~ピカッピカッ!~
03/20(土) 東京厚生年金会館 昼/2階10列 夜/1階22列
03/21(日) 東京厚生年金会館 昼/2階12列 夜/1階5列
05/04(火・祝) 中野サンプラザ 昼/1階22列 夜/1階1列
05/05(水・祝) 中野サンプラザ 昼/1階20列
★亀井絵里・道重さゆみ・田中れいなプレミアムサマーディナーショー
08/14(土) 品川プリンスホテル 1回目/テーブル番号:C-14
★モーニング娘。コンサートツアー2010秋~ライバル サバイバル!~
09/18(土) ハーモニーホール座間 昼/2階2D列 夜/1階V列
09/19(日) ハーモニーホール座間 昼/2階2E列 夜/2階2E列
09/25(土) 市川市文化会館 昼/1階19列 夜/1階24列
09/26(日) 栃木県総合文化センター 昼/2階R列 夜/1階V列
10/02(土) 岸和田市立浪切ホール 昼/2階3列 夜/3階4列
10/03(日) サンポートホール高松 3階3列
10/10(日) 中野サンプラザ 昼/1階0列 夜/1階28列
☆☆☆祝・最前列中央席!!(;´д⊂)☆☆☆
10/11(月) 中野サンプラザ 昼/1階8列 夜/1階16列
10/16(土) 松戸森のホール21 昼/1階31列 夜/3階3列
10/17(日) グリーンホール相模大野 昼/2階9列 夜/2階7列
10/23(土) ALSOKホール(広島) 昼//1階24列 夜/1階21列
10/24(日) 福岡サンパレス 昼/1階22列 夜/1階17列
11/13(土) 仙台イズミティ21 昼/1階22列 夜/1階22列
11/14(日) 長岡市立劇場 昼/1階10列 夜/1階24列
11/20(土) 静岡市民文化会館 昼/1階6列 夜/1階32列
11/21(日) 尼崎市総合文化センター 昼/2階6列 夜/2階5列
11/27(土) 名古屋市公会堂 昼/1階ち列 夜/2階え列
12/12(日) JCBホール 昼/R1扉5列 夜/R1扉3列
12/15(水) 横浜アリーナ アリーナD6列
★エグゼクティブ会員特典2ショット撮影
09/25(土) 市川市文化会
★亀井絵里写真集「えりりん」発売記念握手会
10/01(金) 福家書店新宿サブナード店 握手4回
★モーニング娘。亀井絵里・ジュンジュン・リンリンFCイベント
10/31(日) 赤坂BLITZ 1回目/1階L列 2回目/2階G列 3回目/2階E列
★スペシャル会員カードポイント2ショット撮影
10/31(日) 赤坂BLITZ
☆☆☆祝・ハッキリとした認知を確認!!(;´д⊂)☆☆☆
★「~Morning Days FCツアー特別編~亀井絵里・ジュンジュン・リンリン 卒業旅行 IN 愛知バスツアー」
11/22(月)23(火・祝) 新大阪発
★アイドルスタジオNo.1公開録音『モーニング娘。とクリパ!!』
12/2(木) 千代田区有楽町 イマジンスタジオ 最前列
★亀井絵里卒業記念PHOTO BOOK「THANKS」発売記念握手会
12/5(日) 福家書店新宿サブナード店 握手17回
★モーニング娘。44thシングル「女と男のララバイゲーム」発売記念イベント
11/28(日) 東別院ホール 1回目/L列 2回目/L列 3回目/H列
12/4(土) 山野ホール 1回目/22列 2回目/18列 3回目/16列
12/5(日) 山野ホール 1回目/21列 2回目/3列
------------
9月から別人w
亀井さんの卒業が決まり、初日から参戦を続ける中でフルコンプを決意し、無事達成しました。
イベントも間髪いれずに行けるものは惜しみなく全ていった。
諭吉があり得ない程に飛んでったけれど(笑)
思い残すことは、何もないです。
9月からは忙しくて目が回るような日々でしたが、モーニング娘。の亀井さんヲタである中でしか作れない、幸せな思い出がたくさん出来ました。
いかんせん忙しさで後回しにしていた事がたくさんあり
それをまず1つ1つ優先順位を付けて片付けていかないといけないので
一体いつレポが書き終わるやらって感じです(笑)
- [2011/01/22 20:49]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |