fc2ブログ


 「豊葦原の瑞穂のジュマペール」
(とよあしはらのみずほのじゅまぺーる)


  管理人のにほんざると申しますv(*´Д`)

 このブログは亀井絵里さんが出演されたテレビ番組や、DVD等の映像を
 キャプ画した画像と共にピックアップすることをメインとしていました。

 亀井絵里さんが卒業された現在は、ロケ聖地巡りのレポや、駄文の更新をしています。
 かなりサボっていますが、今後ものんびりと更新して参ります。
 尚、レポは身内向けに更新したmixiよりコピペしたものもあり
 読み苦しい表現があるかと思います。予めご了承ください。

 モーニング娘。を卒業された亀井絵里さんへ[2011/01/22 22:30]

 なぜ亀井絵里なのか[2011/05/13 18:26]

 亀井さんの卒業と共に、にほんざるも現場を卒業しました。
 いつかまた会えると信じ、のんびり気長に復活の日を待つばかり。

 亀井絵里は永遠の愛の形!


Archives

 2010-09 

ライバルサバイバル/栃木・栃木県総合文化センター/9/26(日)昼夜 

宿を10時にチェックアウト。
首都高からスカイツリーが見えたので助手席から相方に撮ってもらう。

295332_847995570_116large.jpg
どう見ても手前の橋がメインwwww



東北自動車道のパサール羽生でブランチ。
テレビでも取り上げられたという、どんぶり道場のメガエビフライ丼をネタで注文してみる。
これで880円!!!ヒーハー!!!

295332_847995558_148large.jpg

キチガイ!!!っとツッコミたくなる。
甘ダレなのが残念…
醤油だったらもっと幸せに食えたと思うが。
海老フライ、8本も食べちゃいけません。

パサール羽生、スタバあります。
馬鹿の1つ覚えみたいにコーヒーフラペチーノしか頼みません。

295332_847995552_174large.jpg


ほんと楽しいっす。
高速のSA、PA、大好きっす。


13時過ぎ会場周辺到着。
コインPがどこも満車状態で焦るが、フラフラしてたら住宅街に大きいコインP発見。
公演までまだ時間もあるので、すぐ近くの栃木県庁へ行ってみる。
栃木県のマスコット、とちまる君。

295332_847995537_129large.jpg


公演前にわむと合流を試みるが、いないww
フラフラするわむわむを発見。
みんな短髪のおばちゃん軍団から、恒例の「今日は何があるの?」質問。
ハイテンションなおばちゃん達のパワーでテンションも無駄に上がり会場へ!!!


モーニング娘。コンサートツアー2010秋~ライバルサバイバル~
@9/26(日) 栃木・栃木県総合文化センター


295332_847995529_79large.jpg


【9/26 昼公演】
座席:2階R列2?番
連番:相方

2階の通路席をオクで確保。
と思ったら、前4列が全てファミリー席とかどんだけー!!!
珍しい会場もあるものだ…
視界は最高でしたが、レスは特になしヽ(´ー`)ノ
この頃になるとオープニングや未発表もだいぶ踊れるように。
その他も流れも掴みほとんどオッケー。
踊り狂っていたら、前のファミリーに何回かぶつかってしまったようで(軽くっす)
小さい女の子が座っていたのですが、明らかに不愉快そうでしたww
ごめんよ(;´д`)ゞ


・6期MC
ケータリングに駄菓子がたくさんあったそうな。
駄菓子話で盛り上がる。
亀井さんはやっぱり串の刺さったイカ系の駄菓子に一番テンションがあがる。
れいなはモーニング娘。のカードが当たるくじ付き菓子にはまっていたそうだ。
从*` ロ´)「中身見たらズルになるけん、そこは止めようとと思って、」
从*・ 。.・)「ってことはいらないメンバーがいたってこと?」
ノノ*^ー^)「んふふふ!あ!チャイム鳴った~!」
ナイスタイミングww


・ラスト挨拶MC
从*` ロ´)「くじ引きの話絶対言わんでよ?先輩に。イイ?秘密やけんね。絶対やけんね!!」
ノノ*^ー^)「あははは!!がんばれれいな!!そのまま行け!!」
もう6期アフォで面白過ぎるw



ところでこの髪型だと、お母さんにほんと似てるなって思う。
お母さんの髪型を真似たんじゃないかとも思えてくる。


295332_847995524_209large.jpg


----------

公演後は車に戻り汗だくのTシャツを着替えて一休み。

わむわむから連絡があり会場へ戻って探すも、やっぱりいないっすw
地べたに座ってヲタライトの電池交換。
閃ブレは市川からのデビューですが、やっぱり電池消耗が早いです。
エボルタなら2日4公演いけます。

ふら~っとわむわむ登場。
前の方のチケを落としたそうで、嬉しそうだった。
グルジャンは右回りからだぞ~って、回ってみせたら
「こうですか?」と言って少し離れた場所へ行ったと思ったら、ダンサー的超高速回転しやがったww
しかも両手を開いてキメポーズ付きwww
何やってんだおまwww



【9/26 夜公演】
座席:1階V列1?番
連番:相方


1階の後ろから2列目の席。
後方は空席が目立ち、俺の左隣は4席あってその隣にカメラ機材。
その4席ともが埋まらず、贅沢に広く使えた。
もうこうなったら全身フル稼働で踊りますよね。


・6期MC
从*・ 。.・)「大晦日の日に、ガラガラをやったら特賞が当たったんですよ。」
ノノ*^ー^)「特賞って何?」
从*` ロ´)「一番良いっちゃろ?」
从*・ 。.・)「1位より上。」
ノノ*^ー^)「え!?そうなの!?」
从*・ 。.・)「知らなかったの!?話にならんわ!」
从*` ロ´)「れいな知っとったよ!!!」
ノノ*^ー^)「1位の1個手前かと思ってた。だから、ババ?」
从*・ 。.・)「ババ?」
ノノ*^ー^)「大富豪でいったら、2の上みたいな。」
どんな例えだよwww
6期のMCはいつもこんな感じで本題の話がなかなか進まないw
今日のケータリングでコーラガムの当たりが当たった亀井さん。
セルフサービスでは無意味なので、当たりくじを小さく畳んでバッグに入れたそうな。
かわゆす(*´д`*)

・亀井さんソロは「恋ING」
後ろから2列目で、後ろも2人しかない状態で、左は機材、右は相方。
そんなライブに没頭できる状況が整ったからか、俺はここで初めてボロ泣きした。
亀井さんが大好きな恋INGを歌っている。
この曲は他のメンバーにも人気で、いろんな場所で歌ってきた。
だけど、亀井さんが歌うのはこのツアーが最後になる。かもしれいない。
もうこの姿が見れなくなることを初めてちゃんと実感した気がした。
スイッチが入ってしまい、そこからはもう明るい曲だろうがかっこいい曲だろうが全て切なくて、泣いてばかりだった。

・「友」で亀井さん涙目を確認。
それを見て俺更に号泣。

・ラスト挨拶MC
从*` ロ´)「絵里が卒業するまで言うの止めようって思ってたんだけど…大きい瞳を歌うのは、今回で最後やん。大きい瞳を大事にしていきたいって思ったんですよ。」
ノノ*^ー^)「イエーイ!!!」
最後じゃないさ。最後じゃないだろ。
何年かして5期みたいにFCイベやったらいいさそうだろ。



公演終わり、外に出ると雨。
わむわむと別れの握手をするも、めっちゃ力を入れられるww


次の日も仕事なのでのんびりも出来ず、即車を発車。
上河内SAでフランクフルトと練り物の串刺しと飲み物を買って、食べながら帰る。

大泣きしてしまった今日のライブを振り返り、今までの亀井さんへの感謝の気持ちや、一体これからの時間で何が出来るのかとか、たくさんのことを考えた。


そうして決めた。
全公演制覇。

新潟からでは金銭的、時間的に厳しくなるのは分かっていた。
でも無理ではない。
無理じゃないならあとは実行するのみ。
うだうだと言い訳をしては、ヘタレに参戦してきたから、今は後悔がたくさんある。
今ツアーだけは後悔したくない。
亀井さんが大好きなライブで歌い踊る姿を、1秒でも長く見ていようと決めた。
栃木公演はそんな思い入れのある公演になった。

295332_847996529_130small.jpg

俺は行っていないがファンコラの写真。
ステージの上が一番イキイキしている。

スポンサーサイト



エグゼクティブ会員2ショット撮影レポ/千葉・市川市文化会館/9/25(土) 

朝9時に正面玄関前集合ってことで、夜22時には眠り、翌3時に出発。

車で遠征する時は、いつもセブンで缶コーヒーを調達して目を覚まします。

295332_846713127_194large.jpg
「えりりん」が掲載されたFridayも確保。


越後川口SAで、夜食なのか、朝食なのか、とりあえず相方の用意したおにぎりとサンドイッチを食べる。
節約です。
助かります。
295332_846713123_246large.jpg


赤城高原SA。
明るくなってきました。
霧が山にかかって神秘的でした。
295332_846713107_92large.jpg


パサール三芳。
295332_846713102_241large.jpg


奥の方も完成間近といったところです。
俺はやっぱり前のSA・PAらしさ溢れる建物の方が好きでしたが…


8時前には到着。
早いので近場の安い駐車場も選び放題。
エグゼの2ショット写真を撮るため、1人会場へ。

80人程正面口前に既に集まっている。
しばらくしてスタッフの相図で皆中へ入る。

「亀井と道重はこちらでーす。」

っておい、呼び捨てかヽ(`Д´)ノ
エグゼ会員証を見せ名簿にチェック。
色分けされた番号の書かれたカードを貰う。
このカードの順番で握手へ向かいます。


スタッフが撮影の注意点などを説明するが、声が小さくて聴こえない。
「何番から何番の方どうぞ~」って形で呼ばれるのだが、全く聴こえない。
とにかく前の人についていく。

一番手前に愛ちゃんのブース。
楽に覗けるようになっていて、ライブ最初の悩殺海兵隊衣装の太ももにクラッ…
いかんいかん愛ちゃんにクラクラしてる場合じゃない。

295332_846713097_91large.jpg


<ここからは当日の生々しい(痛々しい)メモ書きに、ちょこっと追記してうp>


三人前から亀井さんが見えた。
眩しい笑顔。前の人に大きな声でよろしくお願いします!

スタッフ「もう来ちゃったんですか?」
俺「あ、まだでしたか。すみません。」

俺の後ろの人たち含め、どうやら呼ばれていないのに来てしまったらしい(笑)
すんまへん。

まえの人がダブルピースで帰る。
俺の番だが段取り上、まだ撮影ができない。

亀井さんは立ち上がりにっこりして、真っ直ぐとこちらを見る。
一瞬ハッとした顔をした。
まるで俺の顔を覚えてくれているんじゃないか?と思うような表情であった気がしたが、きっと気のせいだよな。
俺はそんなに場数を踏んでいないし、かっこつけてがっつくことも出来ないヘタレヲタ。


スタッフの指示がなく近くに寄れない俺。
その距離2メートル。
当たり前だが、完全に亀井さんが見える。
間に遮るものが何もなく、目の前に亀井さんがいる。
どんなイベでもすぐに流され、間近で見れる時間は限られているのに、こんな長時間眺めていていいのか。
状況が飲み込めない…(;´Д`)

ブースに入らない俺に、亀井さんはフライングで「よろしくお願いします!!」と言ってくれた。
それでも俺が入らないので、首を少し傾け不思議そうな顔をする。
目をパチパチとしながらも、スタッフではなく俺(ファン)を直視し続ける亀井さん。
なんつー良い子なんだあ。゚(゚´Д`゚)゚。
亀井さんのファンに対して誠実すぎるくらい誠実なところが大好きだ。
だから握手イベなんかは毎回最高な気分にさせられる。
たった数秒の流れ作業なのに、こちらが離れてもずっと目で追いかけて、いろんな表情を見せてくれる。
たくさんいるファンの中の1人でしかないのに、その時だけは特別な気持ちにさせてくれるのだ。


しばらくそんな状況が続き、たまらずニヤケる俺。
完全に冷静さを失いニタニタモード。
俺の方が恥ずかしくなってしまい、スタッフを見る振りをして目線を数度そらしてしまった。
もったいない…


何も言わないスタッフの変わりに何か説明をしなければ!!

俺「すいません!ちょっと早く来すぎてしまったようです(;´д`)ゞ」
亀「あ、そうでしたか!!」



ししし、自然な感じの会話をしてしまったーーーーーー!!!!!!!



快…感…(*´д`*)



超絶ニタニタとする俺に、ニコニコで返してくれる。
こんな笑顔の眩しい天使のような人が、俺だけをずっと見つめてくれている。
俺が6年間追い続けた人が、今俺と真っ直ぐ目を合わせて、同じ時間、同じトラブルを共有している。
流れ作業でしかないと思っていた2ショット撮影で、こんな経験ができるなんて。
一生の宝物だ…


そんな状態がしばらく続き、亀井さんの眩しい笑顔に釘付けで
この状況で普通の顔に戻れというのが無理な話で。
気持ちの悪い顔のまま、やっと撮影に呼ばれる。


亀井さんに直接、「エリザベスキャメイで」と伝える。
座った俺は、緊張でガクガク震えながら、両手を広げて亀井さんへ向ける。
亀井さんはそれを見ていたようで、「あっ」と一言言うとキャメイポーズに。
俺のポーズに合わせてくれようとしたのだろう。

撮影は3回。
前のSPが1回だけだったし、当たり前のように1回だけだと思って違うポーズを考えていなかった。
2回目も、3回目も、同じポーズでいいのか確認するために俺の方を向いてくれた。
真横から俺を直視する天使をまさか恐れ多くも見る事なんて出来ず…
緊張の極みでもうニタニタと手を広げて亀井さんに向けるしかできなかった。
ただ手も足も情けない程に震えていた(笑)


撮影が終わると、亀井さんも立ち上がった。
前の人たちがすぐに追い出されていたので、俺も一言が限界かと思ったが、スタッフが割って入ってこない。
それどころか亀井さんが自ら手を伸ばし、握手をしてくれたのだ。

握手なんて特典あったっけ!?!?

何でも特典だので考えるのが間違いのようでw
当たり前のように2ショットでは握手をしてもらえるらしい。


両手で握手をし、名前と、考えてきた言葉を記憶の限り順序めちゃくちゃで伝える。

「ありがとう。」

静かに答えてくれる。
夢追い人で初めて握手をした日の、あの眉を潜めた優しい表情を思い出した。。


俺「ずっと待ってるから。絶対に戻ってきて。」

亀井さんは、「ハイ。」と真っ直ぐ俺の目を見て、しっかりと返事をしてくれた。


そろそろはがされるだろうと、握手をしたまま自分から後退りをするが、まだスタッフが割って来ない。
もう喋るのは止めて、じっと亀井さんを見て、目に焼き付ける。


すると急に俺の手を見てスリスリしながら、「凄いスベスベ~!」と!!!!!

想定外の出来事にジメっとした顔だった俺も、最大級のニタニタの嵐がカムバックww
ありがとうと返して、また見つめ合い、スタッフから「はいありがとうございました~」の声が。

手を離し、深くお辞儀をする亀井さんに、俺もありがとうとお辞儀をしてブースを出た。
一階へ向かいながら、見えなくなるまでブースを覗く。
もう天国にでもいるような気分で、ため息しかでなかった。

車へ戻りながら、早速振り返り、無駄にノロノロと歩いた。
お花畑にいるような気分だった。
スリスリされた右手を自分でスリスリして感覚を思い出す。
気持ちが悪いの一言でしかない。

散々溜息をついてから車へ戻り、すぐにこれを書き始めた。
ただひたすらに、もう一度近くに行きたい。

ライバルサバイバル/千葉・市川市文化会館/9/25(土)昼夜 

開演前にぴろぴろと合流しまったり。
けーこ先生とちゃんと会話をしたのは初めてだった気がする。
気さくで落ち着いていて、なんかホッとしたわヽ(´ー`)ノ


モーニング娘。コンサートツアー2010秋~ライバルサバイバル~
@9/25(土) 千葉・市川市文化会館

295332_847541442_222large.jpg


あまり思い出せないので、サクッと音源頼り。

【9/25 昼公演】
座席:1階19列4?番
連番:相方

・6期MC
男になったら何がしたい?
从*・ 。.・)「まず全裸になって裸を見たい。仕組みをしりたい。」
(会場喝采)
ノノ*^ー^)「絶対今皆さん想像してる…」
从*` ロ´)「でも一生分からんかもしれんけん、男の仕組みなんて。」
从*・ 。.・)「そうだよ~!」
ノノ*^ー^)「んふふ…」
从*・ 。.・)「奥が深いからね!!人間って。」
ノノ*^ー^)「お昼からなんかちょっと!」
メンバーも会場も一瞬異様な空気になったなw
多分みんなそのままの意味で捉えていいのか、いけないのか、混乱中ww
亀井さんはアフロになってみたいそうな。


----------

公演後、ぴろぴろと合流。
地面に座り込んでいろんな事を話せた。
初めて会った宇都宮の日から、ぴろは全然変わらない。
人懐っこくて、周りをよく見てて、年のわりに大人びていて。
で、たまにやんちゃなところもあってw
そういうところ含めてたねみつはぴろのファンである。
ついでにいうと彼女ちゃんもファンである。

ぴろとまったりしていると、たねーから電話。
やたらテンションが高いように感じたが、中野のチケはうんこ席だったという報告ww
じゃあそのハイテンションはなんなんだww


295332_847541438_103large.jpg



【9/25 夜公演】
座席:1階24列4?番
連番:相方

・6期MC
クレジットカードの限度額を超えていた亀井さん。
カード会社へ電話するも、何を言っているのかサッパリ理解が出来ず。
ノノ*^ー^)「この姉ちゃんすげ~なって思って、なるほど~って聞いてたんですよ。こういう時大人ってメモをするらしいんですけど、してなかったんですよ。なので『もう一回最初からお願いします。』ってやり取りを何度もして…」
从*・ 。.・)「うわ~面倒くさい客…」
ノノ*^ー^)「で、結局今日は分かりあえないなって思って、諦めました。」
ちょwww
そこは頑張れよwwww
从*` ロ´)「大人やね。カードとかかっこよくない?」
ノノ*^ー^)「そう。かっこいいでしょ。」
从*・ 。.・)「かっこいいでしょとかじゃなくて、ちゃんと冷静に、これは今使っていい時なのかな?って判断するべきなんだよ。」
この6期の分かりやすいキャラの違いww

・ラスト挨拶MC
「晴れ 雨 のち スキ」について。
ノノ*^ー^)「安倍さんとか、やぐっつぁんとかいるさくら組に6期メンバーから1人で入って、歌の事とかもたくさん注意して貰ったり、凄い思い入れのある曲なんですね。あれから8年経って今皆さんに見せることが出来て、本当に嬉しくて最高でした!」
「恋ING」に思い入れがあるのは絵里ヲタじゃなくても知られていることだと思うが、この曲も俺が考えていた以上に亀井さんにとって特別な曲のようだ。
まだこの時はあまり気にも留めてなかったけど。


公演後にぴろと合流し明日の事等を話ていると、あんちゃんが。
初めてちゃんと絡めたような。
俺目的じゃないにしろ、なんか嬉しかったで。
皆さんありがとう。

その後はのんびりと弁当屋やコンビニで晩飯と明日の朝食を確保し、宿にチェックイン。
今回の格安ホテルは、新小岩パークホテル。
http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?yadNo=318472

遠征先のヘトヘトな体でホテルのベッドにダイブする瞬間はかなり幸福感を感じる。
ホテルなので飲み食い散らかして、片付けだのなんだの気にする必要ないし。(もちろんゴミ箱に捨てるとか最低限のことはしますよ!!)

旅っていいよね~。
あちこち行きたいがな~。


ところで亀井絵里写真集「sweet」のデジブ版をやっと見たけど、どれもこれも凄すぎるわ…
295332_847541890_236large.jpg

閃ブレード製作レポ 

今ツアー、亀井さんのソロが用意されているので
閃ブレ製作を決意。
高輝度を長時間保てる、電池式のヲタライトです。

295332_620922215_79large.jpg

他のサイトの製作レポを参考にペットボトルのキャップと接着剤も用意したが、これ必要ない。
いろんなカラーに変えたいなら丁寧に作ってもいいが
オレンジしか使わない俺からしたら、ビニールテープをちょっと見栄え良くグルグルするので十分。
筒部分は軽いので、しっかりとテープで巻けば飛んでいくってことはまずない。
ターンオンのライトは買ってみたものの暗すぎるわ折れるわでダンボール直行でしたが、まさか再利用する日がくるとはw
GENTOS 閃は100ルーメンのSG-305にしました。
あまりに明るすぎると、周囲に迷惑をかけます。
これで十分。

295332_620922171_95large.jpg

左から
・閃ブレ
・ターンオンのキラキラスティック
・ウルトラオレンジ(発光時間約5分)
・一般的な誘導ライトのオレンジ(いつもこれ使ってます)


点灯。
295332_620922188_129large.jpg


もともとのキラキラスティックオレンジでは、ピンクっぽくなってしまったので
ホームセンターでオレンジのフィルムを購入し、キラキラのフィルムの上に貼りました。
本体赤く見えますが、点灯すると理想的なオレンジです。
先端を黒テープで塞いで光漏れを無くします。
明るいライトを使う場合は絶対のマナー。
これで製作完了。


295332_620922193_4large.jpg
ハロウィンのツリーはプレゼントBOXへ。

ライバルサバイバル/神奈川・ハーモニーホール座間/9/19(日)昼夜 

朝4時半頃から、例によってたねーの携帯の目覚ましが鳴り響くww
何度消しても鳴り響くwww
カッチーンww
「うるせーよ!」
そんな朝www

2人より早く起きて歯磨き。
寝姿を撮ってやろうと思ったが、たねーはすぐに起きてしまった。


早めに行ってまったりしようということで、空腹のまま電車に乗り込む。
わむわむは電車でもグッスリ。
たねーと恋バナなどして。


ハーモニーホール座間の食堂のような喫茶店でブランチ。
俺は冷やし中華。
これだけ具だくさんなのに安い。
なるとまで入ってるしww
食ったあとに縮れた毛が出てきたのは秘密である。

295332_814353998_135large.jpg


わむわむがドツボにはまった、サバイバルなのに計画性のない亀井サバイバー。

295332_814523220_96large.jpg



スーモと初対面。
人見知っていたのかわりと静かだったのだが、その後壊れましたww


----------

【9/19 昼公演】
座席:2階2E列1?番
連番:スーモ・たねー

キモヲタの隣にならぬよう、スーモを挟む。
って俺がキモヲタだった件www
2階一般の2列目で、前列も静かで、かなり俺の痛さ加減が出てしまったが
「これぞヲタ」って感じで良かったそうですw
安心w


公演後はまた喫茶店へ。
ゴーさんやケーコさんなど、ぴろ仲間が次々登場。
尚君がガンガン絡もうとしてくれたんが嬉しかったぜ。


----------


【9/19 夜公演】
座席:1階T列一桁番
連番:スーモと入れ替わりソロ参戦

2階の一般2列目くらいのチケを確保していたと思うが、スーモが1階後列とのことで心配なので席を変わる。
なかなか凄まじい席でw
超絶踊って跳んでアホになった。


公演後は汗だくのTシャツを着替え、真っ直ぐ帰路へ。
たねーとの思い出のよみうりランド駅を通過するので、駅前だけでも拝みたかったが、話しをしていて気付かず通過ww
2人して笑うww


たねハウスにスーツケースを取りに戻り、新幹線で新潟へ。
デジカメを見たり、おつかメールをしたりであっと言う間に帰還。
幸せな時間だった。


そんな素晴らしい時間を教えてくれた亀井さんに感謝m(_ _)m

戦利品。
マイクロファイバーはたねーからの遅いw誕生日プレゼント。
295332_814353925_9large.jpg

ライバルサバイバル/神奈川・ハーモニーホール座間/9/18(日)昼夜 

軽く振りかえるつもりが長くなりがち。
長レポですw
初日から振り返ります。
前列とか、右隣とか左隣とか、ほとんど覚えてないので、席と連番者だけw

----------

金曜、仕事を午前で切り上げ、高速バスで新宿へ。
ついに新潟‐東京間に導入された、WILLERのシアターに乗ってみた。
座席も広く、スタンダードより非常に快適。
映画は血が飛び散るアクションものが多く、長距離バスで見る気にはなれずw
「マンマミーア!」をみました。
やっぱミュージカル映画好きです。
295332_814354030_176large.jpg


23時、新宿到着。
高速バスの発着は、基本新宿駅西口。
東京モード学園の奇抜なビルが目立ちます。
ヲタ活と言えば高速バス。
高速バスと言えば、東京モード学園。
この連鎖。
何度も見てきたこの景色。
亀井さん卒業までに、あと何度見るだろう。
295332_814354024_195large.jpg



23時30分頃。
新宿駅を彷徨いながら、なんとか東口に出て、サブナード福家書店へ。
亀井さん写真集発売記念握手イベントの整理券が翌日配られるため、徹夜で並ぶ気で食品を確保して向かったのだが、まさかの誰もいない件wwww

295332_814354009_180large.jpg


張り紙を読んでみると、「ご購入枚数分ご参加頂けない場合がございます。整理券を一度に回収させて頂く場合がございます。」とのこと。
つまりヲタが大好きなループ行為の禁止令。
しばらく様子をみていると、同じように「なんで誰もいないんだよ!?」と驚いて帰っていくヲタがチラホラ。


よし、俺もたねハウスへ帰ろう!!!www


のんびり電車へ向かったら、まさかの最終電車発車3分前!!!
焦った~~!


たねカオスハウスはやっぱりカオス。
どこに寝ればいいのかww
たねーは座椅子で、俺とわむわむはシングルベッド添い寝。

295332_814354000_12large.jpg


それはもう寝相が悪く、この写真でさえ真中でイイ子に寝てるが、ほとんど俺の肩の上に乗って寝ていたwww

いつも通り3時頃までまったりと喋り、翌日6時頃俺は一足早く起きて1人新宿サブナードへ。
170番目程で、無事3階分確保した。
ヲタライトをたねーハウスに置いてきたことに気付き、電話してもってきてもらう。
忘れ物ないか?ってやり取りがあったのに、こんな大事なものをww


----------


11時頃座間に到着。
たねわむと合流。
グッズ列に並ぶと、前方にノリノリなお兄さん。

たね「ルンバルンバさんだw」

なんて陽気なんだ!
きっと南米系のトロピカルな音楽を聴いているはずだ!!

さる「どんな音楽を聴いているんですか?」
ルンバさん「これはアフリカの音楽~。」

やっぱり!!!
ルンバさんとはこれが初対面だったが、にこやかで落ち着いてていい兄さんや(*´д`*)

総長さんから、亀ジュンリン卒業メッセージ用紙を貰い
たねわむピンポス等トレードへ。
写真に興味のない俺なので、初めてトレーディングの仕組みを知ったが
ボッタクリもいいところだね~。
理解不能!!


喫茶店に移動し、ソバを食って、ぴろとたねー姉さん合流。
会場へ~。


----------


モーニング娘。コンサートツアー2010秋~ライバルサバイバル~
@9/18(日) 神奈川・ハーモニーホール座間

295332_814353993_77large.jpg


【9/18 昼公演】
座席:2階2D列4?番
連番:ファミリー席ソロ

オドリストなので全て一般席が良かったが、せっかくなので最初だけファミリーでじっくり見ることに。
ステージはまた少し安っぽくなった気がするが…
サバイバルをイメージした無難な作り。
亀井さんの妹、理那ちゃんがブログで参戦予告をしていたので、ファミリー席を見まわす。
居た!!さすがの中央最前!
ラッキーです(;´д⊂)見れて良かったです(;´д⊂)
今日がツアー初日ということで、パフォーマンスは全てに鳥肌。
オープニングのウィアラに混ぜ込んだダンスはかっこ良すぎますね…
ファミリーでサイを振る事の気まずさは参戦初期に学習済みなので、大人しく野鳥の会。
グルグルJUMPを耐えるのはきつかった…w

295332_814481687_69large.jpg


公演後、亀井家の後ろへ滑り込む。
何か話しかけるわけでもなく、変なやつが近づかないようただただ後ろをガッチリマーク。
って俺が既に変なやつかww

たねーを発見し、報告。
亀母さんに話しかけてる!!
そんなわけで俺も最初に亀母さんに挨拶をし、理那ちゃんへも。
快く握手をしてくれ、亀井さんのような誠実な表情で俺の言葉に頷いてくれる。
結構喋れた。喋らせてくれた。
もう支離滅裂だったけど _| ̄|○


喫茶店のぴろわむに報告すると、立ちあがり探しにいく2人ww
ダッシュで亀井家を通り過ぎたと思ったら、くるっと振り向いて何食わぬ顔でガン見しているwww
愛すべき絵里バカ達ww


初日の昼公演のみかぶっていた、もこもこした帽子。


295332_814481685_128large.jpg


----------


【9/18 夜公演】
座席:1階V列3?番
連番:わむ・たねー・ぴろ

わむわむと2連番の予定だったが、たねぴろが思いのほか近い席にいたので、隣の席の人と相談しギリギリに4連番なんとか確保。
わむわむやけに斜めだなと思ったら、胃痛だったらしいw
しかもリゾナントで亀井さんじゃないパート踊ってるしww
セトリを知る度にたねーと顔を見合わせ分かち合う。
ぴろはたねーを跳ばせるよう頑張ってくれたようだ。
ナイス!
おかげで今では立派なオドリストにww



初日が終わり、外へ出ると花火が打ちあがっていた。
初日大成功を祝う花火。
亀井さん卒業を祝う花火…

なんだか切なくなった。

コンビニで晩飯を買ってたねハウスに戻り、シャワー浴びて就寝。
今宵も寝相の悪いわむわむw