避暑地でデートいたしまSHOW/東京代々木3日昼
『Hello! Project 2008 Summer ワンダフルハーツ公演 ~避暑地でデートいたしまSHOW~』
代々木の3日昼に行ってきました。
早速適当レポ。
の前にボヤキ。
今日は出勤したら非番でした。
ヽ(´ー`)ノ
分かってりゃ夜も参戦したのにー!!
がってーむ!
勤務表もっと早くに出ないものか…
ていうか誰か教えてよ。
聞けば最終の夏休みアンケートはガキさんと高橋さんだったとか?
しかもメンバー風のセリフ付きとか?
絶対亀井ちゃんネタがきてるはずだ。
DVDを待て。
思いもよらず時間が出来たのでセットリストに沿って思い出してみる。
ちなみに席はファミリー席で野鳥の会。
周りに光物を持つ人は見当たらず、少しアウェイ感が漂うがオレンジを振る。
ファミリー席だって迷惑にならない程度にサイリウムで盛り上げてあげようじゃないか。
そりゃ楽しみ方は人それぞれだけどさ。
1. 夏 LOVE ロマンス/全員
最初はエッグが登場し、その後グループ毎に登場。
しょっぱなからあのテニスルックなんすねww
双眼鏡でパッツンの亀井ちゃん見つけて悶絶(;´Д`)ハァハァ
全員メインステージに集合したってやっぱり亀井ちゃん一点集中なわけだが、よくよく見ると隣が真野ちゃん!
何この豪華な並び(;´д⊂)
亀真野スマイルのダブルパンチに一度昇天。
グループの中では眩しいほどに輝いて見えた真野ちゃんだが、単体になってから期待値だけが膨らんでしまいあまり興味が湧かなくなっていた。
やっぱり発するオーラは他とは違うわけか。
2. 真夏の光線/全員
亀井ちゃん爽やか爽やか(*´д`*)
MC まこと 稲葉
3. 江戸の手毬歌II/℃-ute
着物ルックの衣装は何度見てもたまらんですね。
特に愛理のピンクを追いかけてました。
スタイルいいです。
それにしてもこの曲は短い。
物足りない!
4. 涙の色/℃-ute
ここはなんといってもなかさきちゃん。
もうダンスでずば抜けてる℃-uteの代表曲だな。
5. パパンケーキ/月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
「パン」な歌詞の所でクラップするのは事前に音源を聞いていたので理解していたのだが
実際は出遅れ全開ww
不慣れなもので…
周りの白い目なんて気にしない。
6. アナタボシ/MilkyWay
吉川ちゃん登場!!
容姿に歌声にダンスに完璧じゃないか。
相変わらず醸し出す真面目で清純な空気は今までにハロプロにはない。
つくづく思う。吉川ちゃんを娘。に入れ(ry
7. 行け 行け モンキーダンス/Berryz工房
この曲をりしゃこがセンターで歌うから悶絶モノである。
8. ジンギスカン/Berryz工房・ハロプロエッグ
モンキーダンスでやっとこさ冷静さを取り戻し双眼鏡でグルッと見回してみれば、いるじゃないか音楽ガッタスの3人が。
久しぶりに仙石ちゃんの姿を見た気がした。
相変わらずぽわ~ん(*´д`*)
MilkyWayの二人もエッグの衣装に早着替えで踊ってましたね。
吉川ちゃんのジンギスカン吉川ちゃんのジンギスカン(;´Д`)ハァハァ
MC (Berryz工房)
熊井ちゃんバースデー合唱。
川?^∇^?<15歳ってことで四捨五入するとハタチなんですけど・・・
この言葉に会場大うけw
15歳にして四捨五入しちゃN澤Y子さんが怒るよw
9. リゾナント ブルー/モーニング娘。
確か白黒の衣装だったと思うが、シックな衣装でこの曲はやはり娘。の貫禄を感じます。
10. みかん/モーニング娘。
亀井ちゃんのスマイルが眩しすぎてそれしか目に入らんのだが、振りが合わせやすい曲なので双眼鏡で追いかけながらサイリウムとかw
忙しいよどっちかにしてw
MC (新垣・亀井・道重)
韓国での亀井ちゃんネタがきましたw
大阪の音源では亀井ちゃんのコメントの時間がまったくなかったので、登場の意味がないじゃないかと思ったものだが
代々木ではアドリブか用意されたものか、重さんが亀井ちゃんの韓国での悪行を暴露。
コンサート終了後の汗をかいた体で、重さんのベットにダイブしたり、トランポリンのように跳ねていたという話。
以前ラジオかどこかで聞いたネタだったので新鮮さはないが、ガキさんと重さんの二人から注意されて、なんだか嬉しそうな亀井ちゃんにぽわ~ん(*´д`*)
次からはガキさんと同じ部屋にしようとの提案に
ノノ*^ー^)「やだあー!!厳しそうだもん!!」
部屋散らかせなくなるなw
この仲良しトリオのMCはありがたい。
11. 恋ING/高橋・北原・森・福田・能登・吉川・前田・澤田・仙石
実質高橋さんのソロ。
この人の声や表情だけじゃない表現力はさすがです。
12. 初めて唇を重ねた夜/鈴木・リンリン・小川
今回一番感動したのはもしかしたらこの曲かもしれない。
「女に 幸あれ」にしろ何にしろ、どうしても中国的な発音が抜けないリンリンが、多めのパートを完璧に歌いきった。
愛理の「終電が来たら」から既に涙腺が緩み始め鳥肌が治まらない。
小川さんはまだ別物として、白いドレスで大人っぽく化けた愛理とリンリンが切ない表情で歌うわけですから聞き入った聞き入った。
13. チュッ!夏パ~ティ/道重・菅谷
正月ハロコンに引き続きの再コンビ結成。
元は3人の曲ですから、そこをあえてこの2人だけってのは、他のメンバーには作り出せない世界観がこの二人に共通してあるからでしょうね。
それにしてもセンターステージでスタンドマイクじゃ、会場の半分以上の人が後ろからか、横からかじゃないか?
残念だが完全真横からだったのであまり悶えられず。
MC (梅田・萩原)
℃-uteのコンサの告知。
まこと氏に促され、テンション上げ子のキャラが登場。
まいまいがお決まりの「使ったタオル」発言をし危うく例のアレが始まりそうでしたが、まいまいさっと上げ子の口をふさぐ。
まこと氏の「続きは℃-uteのコンサートで。」の発言に悔しいが行きたい気持ちが沸々と。
遠征資金がないので℃-uteにまで手は出せないよ(;´д⊂)
せめて地元に来てくれれば行ってみたいもの…
14. C\C (シンデレラ\コンプレックス)/High-King
かっこよすな。
会場全体赤い照明です。
15. 記憶の迷路/High-King
実はカップリングのこの曲もかなりの名曲。
やっぱりダンスでキャプテンが魅せてくれます。
MC (High-King)
このMCで暴露されたのはれいなのアドリブの弱さと想像力の無さww
ハロコンのMCにアドリブが存在するのかどうかは分からないが、れいなの発言はそう感じさせるw
ちなみに今回のれいなの発言。
「ハワイのどこでショッピングをしましょう」
从*` ロ´)「え~っと、都会!!」
ちなみに夜のMCでは「道で拾ったものは何か?」だったわけだが、れいなはまさかの「うどん」ww
言い直して「先生のカツラ」だったそうですw
それからこのMCで4人の先輩が適当に連想した内容を締めくくるのが、ラストのゆうかりんなのですが、一貫して「招き猫の貯金箱」だったり「東京タワーの貯金箱」だったりと、貯金箱推しだったようですw
うんうん。たまらんがな(*´д`*)
16. マノピアノ/真野恵里菜
真野ちゃんの弾き語り。
曲を聴いただけじゃサッパリだと思ったが、実際真野ちゃんがピアノを弾きながら大事そうに歌う姿を見たらキュン(*´д`*)となりますなw
ハロプロらしからないインディーズデビュー作だと思ったら、つんく♂氏の作詞作曲じゃなかったのか。
17. 常夏娘/新垣・亀井・光井
真野ちゃんの余韻に(*´д`*)してると、突然明るいこの曲!
そうだあの3人じゃないか!と急いで双眼鏡で亀井ちゃんをロックオン。
亀井ちゃんの天使のような笑顔が会場中に広がった(*´д`*)(*´д`*)
それにしても、なぜいまココナッツさんの曲ですか。
18. トロピカ~ル恋して~る/ジュンジュン・岡井・有原・萩原・熊井・須藤(+エッグ)
ジュンさんも大活躍!
初期のあややの曲は強いですね。
会場の一体感が一番あったように思います。
19. 香水/田中・梅田・清水・徳永・中島
実質れいなのソロ。
セットリスト全体で見ればベリキューの比率が高いようだが、こうやって見返してみると、娘。の目立つ時間が断然多いわけか。
20. ガチンコでいこう/Buono!
あまり予習してこなかったので、ノリきれず。
あの衣装も今までに比べると物足りないぞ?
21. KISS KISS KISS/Buono!
愛理を追っかけていても、嗣永さんのはじける姿には目を奪われますねw
この曲もいいが、恋愛ライダーで盛り上げて欲しかったな~。
MC (Buono!)
コント風MC。
嗣永さんの弾け煽りに、愛理が静かにのっかってコメントw
22. 笑顔YESヌード/モーニング娘。
ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
赤い衣装エロス(;´Д`)ハァハァ
どうせなら悲しみトワイライトの方が、この衣装でこの場で見たかったな。
夏ハロで笑顔YESヌードは微妙だ。
でも亀井ちゃんのスマイルがたまらんひい衣装エロス!!
23. まっさらブルージーンズ/℃-ute・Berryz工房
もう少しセクシーな娘。達を見ていたかったが、この曲はがっつりのっていかねば。
一般席でこの曲踊ったら相当楽しいでしょうね。
24. スッペシャル ジェネレ~ション/Berryz工房・℃-ute
コンサでお決まりの曲。
盛り上がるのはもちろんだが、そろそろこの曲に頼るのやめないか?
25. ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。/全員
もうラストスパートなんでサイリウムおいて双眼鏡。
亀井ちゃんの笑顔を目に焼き付ける。
26. 雨の降らない星では愛せないだろう(新曲)/全員
話題の合唱曲。
聞いた事がない曲なのでやっぱり思い出せないのだが、ラストにしっとりってのもいいんじゃないですかね。
ジュンジュンとリンリンの中国語でのソロパートもあり、二人とも音を外さずかなり上手い。
なんかジュンリンの本気力を見せ付けられたコンサでした。
- [2008/08/04 14:43]
- レポ |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲