亀井絵里さん28歳バースデイ
本日は12月23日、天皇誕生日。
そうです。
我々にとっての天皇、いや天使、いや神様。
亀井絵里さんのお誕生日です!!!
めでてーな、めでてーな。
28歳となられた亀井絵里さん、今年一年はどんな年になったでしょうか。
そして本日誕生日はどんな一日を過ごされましたでしょうか。
亀井さんがたくさんの笑顔に溢れ、ただただ平穏で幸せな日々を過ごしていることを祈るばかり。
え?この更新25日だから、「本日」じゃなくね?ってな。
23日に書き始めてあれこれあって、今書きあげたっていうジュマペールのいつもののんびり更新さ。
と軽く言い訳追記しておくぜ。
ツイッターには23日0時0分におめでとうツイートしたんだぜ。
今年のニュースとしては、相棒シゲさんのブログの復帰、そして活動復帰宣言しましたね。
全く消息を絶っていたさゆと、亀井さんはたくさん遊んでもらえたのではないでしょうか。
さゆが芸能界復帰すると、亀井さんが寂しくなるんじゃないかと
亀井さんヲタとしてはそこが心配なところだが
そんなさゆの姿を見て、亀井さんも「活動休止、休止したよ~!」なんて復帰に前向きになってくれるかもなんて
ああ深読み。
2人でマイペースにラジオから、なんてどうだい(小声
そしてにほんざる的に衝撃的なニュースは、℃-uteの解散発表。
これは辛い。
以前ここでもきっぱり書いたと思うが、にほんざる、亀井さんファンではあるが
グループとしては℃-uteが一番でしたから。
亀井さんを追いかけるのに精いっぱいで、℃-uteの会場なんて数えられる程度にしか行けなかったけど
リリースされるものや、見られる映像は全部見て来た。
℃-uteの魅力はその飽くなき向上心であり、常に互いにライバル心を持って切磋琢磨してパフォーマンスを磨いてきた。
歌唱力こそ個人差はあれど、ダンスや表現力の面では俺の知る頃から既に他のグループから抜きん出ていた。
解散発表の前にちょこちょこ週刊誌に出るようになったのは、風の噂で知っている。
バッシングをくらい、そこに来ての解散発表で℃-uteに厳しい意見を言うファンもいるようだが
これまで頑張ってきた℃-uteをちゃんと知っていれば、そんなこと言えないと思うよ、うん。
これから℃-uteのパフォーマンスが見られなくなるなんて、真のファン達ならばショック以外の何物でもないと。
年頃の女の子が何もないわけがない。
それでもファンのために捧げた年月を思えば感謝しかないと。
そこの境地に辿りついて、温かく見送ってほしいと願う。
来年6月解散。
あどけなかった彼女らも
アイドル界イチの踊れるカッコかわいいグループに成長していったわけで
なんだかグッとくるものがあるね。
SHOCK!しかないさ。
まだまだ続いて欲しかったね。
でもあのメロン記念日ですら解散を選択したわけだし
女性アイドルがグループとして継続していくのはやはり難しさがあるのかな。
完全に亀井さんの誕生日記事じゃなくなってきてるよね。\(~o~)/
℃-uteのことを思うとね、なんだかまだせつねーんだよ。
もうずっと軽くしか見てないくせにね。
夢幻クライマックスめっちゃイイネ。
12月は、亀井さんの誕生日であり、そして15日は娘。の卒業日である。
あれから6年。
あっという間である。
亀井さんは今何しているのだろう、いい出会いはあったかな。
当然その辺は気になってしまう。
最近は完全に顔写真NGのようだし、なかなか近年の様子は分からない。
やっと入った10月のガキさんのブログ記事。
カメはカメだった、と。
すごく元気そうだった、と。
そして手と髪と肩が写った写真。
久しぶりの写真だ。
もう泣いて喜んだよね。
ガキさんが「カメはカメだった」と言うからには、元気なアホ亀PPPだったんだねと。
そして大きな変化。
茶髪!!!
治療のためにと休止して、その後黒髪と思われる写真しか見られなかったが
明らかな明るい茶髪姿を見られたのは本当に嬉しかった。
特に深い意味はないのかもしれないが
治療が理由だからと、髪色のおしゃれすら自重していたんじゃないかと。
その辺が気分的に解放されてのあの茶髪姿なんじゃないかと。
おしゃれ好きな亀井さんが髪色を遊ぶ余裕が出来たことが嬉しかったわけだ。
いや、全く関係なくただ黒髪にしていただけかもしれないけど。
もうすぐ2017年。
来年こそ亀井さんに会えたらいいなと。
会いたい気持ちが時に沸騰して叫んで沈めるみたいなことをずっと続けてますんでね。
そろそろ生亀井さんに会いたいもんだよ。
最後がいつなのかも分からなくなってきたしな。
シゲさんの卒業式の日はかくかくしかじかでしたし。
偶然新潟のカフェで抹茶ラテ飲んでる亀井さんに遭遇しないかな?
100%ない\(^o^)/
まず新潟にくるわけが。
ま、希望を持っていれば、いつかね!
完全な偶然か、ライブ会場とか、そういった形でね。
2017年は会えると信じている!←毎年信じている!
関係ないけど、にほんざる、2017年は娘。現場に嫁の付き添いで行くことになりそう。
最近少しずつ現メンバーの名前と顔を覚えつつある。
今の娘。は娘。で、プラチナにはないギラギラ感があっていいね。
プラチナの平穏な、でもライブでは仕上がってる感じも好きだけどね。
嫁が音楽番組のアイドル特集をループ再生したりするんで、嫌ってほど最近見るんだけど
やっぱりハロプロっていいなあっての、最近凄く思う。
どんなに顔や髪が崩れようと、何事にも全力に取り組む姿勢ね。
凄いっす、ハロプロ。
おやすみなさい。
- [2016/12/25 02:11]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Berryz工房ラストコンサートへ向けて
横浜アリーナの惨敗っぷりもすっかり開き直ったものですが
やっぱりどうしても、、、、
ね、、、、
行きたい。
Berryz工房さんのラストライブ。
きっとさゆは行くだろう。
さゆはBerryz工房が大好きだ。
するとだ、亀井さんが隣に座っている姿が浮かぶ。
そんな理由だ。
俺を許してくれ。
俺はあくまで、亀井絵里さん単推しのヲタ人生。
もちろん、Berryz工房さんのラストに立ち会えることを非常に嬉しく思う。
亀井さんのファンだとはいえ、亀井さんの現役時代はハロプロの全てのグループを見ていた。
彼女らの頑張る姿は4年前まではしっかりと見てきたつもりだ。
個性が強く、体系や容姿的にもだいぶ変化のあったグループ。
曲や振り付けも個性的なものが多くハロ紺ではかなりテンションをあげさせてもらったものだ。
アイドル10年とは言うが、まだまだこれからと思っていただけに
解散のような雰囲気を臭わせる活動停止発表は衝撃だった。
そこからの今まではたくさんの葛藤があっただろうが
そんな彼女らのラストの場に立ち会えることに、また亀井さんに感謝する。
新潟からは、簡単には参戦出来ないものです。
さゆの卒業式で亀井さんを見られるのはラストのつもりで参戦した。
けどあの惨敗ぶり。
今回は来るのかも分からない。
それでも可能性は高い方だと思う。
ならば行くしかない!!!!
公演まで一週間しかないのに、やっと決断(笑)
えきねっとのトクだ値も、もう15%割引しか残ってない(;´瓜`)
高い日帰り参戦となるが、その価値がある。
亀井さんがその場にいる(かもしれない)のだからーー!!
和泉多摩川も行ってこよう。
ロケ地巡りも昼間行けるかな。
のんびりと寝過ごさなければ。
- [2015/02/25 22:32]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
別れの季節
ほんと、全然更新しないよね。
まだ見てくれている人はいるのか…
検索には相変わらずヒットしやすいようで、一定のアクセス数が続いてる。
検索ワードでいうと、やっぱり「亀井」が一番多い。
亀井さんの人気位は卒業後も相変わらずで
昨今のアイドルブームで娘。にたどり着いたヲタが、既に卒業している亀井さんを知ってファンになって、現役時代に会いたかったと嘆いている人も多く知る。
ここのサイトの結果なんて、本当に興味深いもの。
【結成15周年】モーニング娘。に関するアンケート
質問3の「【OG/5~8期】あなたが好きなメンバーを教えてください」の結果で
亀井さんはあの愛ちゃんを押しのけてダントツの一位なのだ。
全盛期の【OG/1~4期】の得票数を合わせてもまだ一位。
亀井さんって、正直なところ現役時代にどれだけの人気があったのかって未知数。
というのも、俺自身そんなのは興味がなくて、ただただ亀井さんに悶絶キュンキュンしていただけだし
亀井さんはあまり事務所に推されなかったので、結果が残っていない。
舞台で主役とか、ソロでテレビやラジオのレギュラー番組とか、バラエティ番組で活躍とか。
つまりは一般人からの知名度も低いし。
娘。の活動としても、サイドにいることが多いし
亀井さん自体も、前へ前へってタイプじゃないしね。
でもそのキャラクターは男女共に広く好かれたし
何よりステージ上の亀井さんの姿はカッコよすぎた。
爆発的な人気はなかったかもしれないけど
その存在は多くの人の心を和ませたと思う。
結果は残らなかったかもしれないけど、会場でのオレンジ率の高さや、亀井さんに反応する歓声の大きさとか
そういうのは愛ちゃんやれいなに引け劣らないなというのを感じていた。
だからこその、この結果を見て、やっぱり、という感想。
亀井絵里という素晴らしい人間性に、また脱帽。
平日に語り始めてしまいましたね。
あすも早番で朝が早いというのにね!
亀井さんのこととなると、止まらない。
ところで…
もうレポのことは忘れて下さい。
ほんとに、今更全然書けないよおお!!!!
ただ、にほんざるの気持ちは変わらない。
歩いてる見ちゃって、目が潤っちまったんで
こんな日記の更新となりました。
モーニング娘。 『歩いてる』 (MV)
戻りたい。
戻れない時間。
来月東京へ行く予定が出来たので、もう行った場所ですが聖地巡りに行って浸ってきます。
和泉多摩川は確実に行くかな。
悲しく、切ない、別れの季節がまたやってきましたね。
ここからの3ヶ月間、時折泣く俺(笑)
- [2012/09/13 00:06]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
モーニング娘。記念すべき50枚目のシングルは…
新生 モーニング娘。 新曲「One・two・Three」を初披露
なぜ今このタイミングでこの更新なのか。
まったく謎だが、一言で言うなら気分です(笑)
モーニング娘。の50枚目のシングルがお披露目された。
亀井さんがいた頃は平均年齢20歳を越えていたわけだが、今はすっかりヤングに若返り
曲も昔のように学生向けに変わっていくのかな~なんて思っていたら
まさかのクール系(^v^)
しかも一目見てグッと惹かれるカッコ良さ。
やっぱ違うなアーティスト集団ハロプロ…
特に鞘師氏に目を奪われた。
踊りうま過ぎ。
表現力をしっかり愛ちゃんから受け継いだようだ。
亀井さん卒業から約1年半が経過しますが、この間俺は完全にハロプロから離れている。
卒業後すぐの「マジですかスカ!」ぐらいは分かるし、その後も卒コンで聞いたりでそれなりに知ってるけど
ほんとに、「それなり」程度でカラオケで歌おうにも歌えないだろう。
ガキさん&愛佳の卒業ライブにも行ったが、知らない曲大杉で戸惑った。
亀井さんがいた頃は、ベリや℃-uteや他グループもしっかりチェックしていた。
今や映像も見なければライブにも行かないので、その後どんな曲を出したのか全く知らない。
興味はあったと思う。
それに何年もハロプロばかりに費やす時間を送ってきて、急に離れるのは寂しさ悲しさもあった。
でもわざわざパソコンを開いてまで見ようという気にはならなかった。
だってもうライブ行かないし、そこに亀井さんはいないし。
それにこれは俺の個人的な感覚だけど、浮気のような気がした(笑)
亀井さんを追いかけると同時にハロプロ全体を追いかけてきた。
たくさんの想い出があるし、個々をよく知ってしまったし
楽しいばかりじゃないグループの苦悩や困難も見てきた。
それだけ見てくれば、強い思い入れも出来あがっている。
亀井さんがいなくなったから、じゃあ次はあのグループのあの子にしよう、ってことは俺の性格上出来なかった。
まったくほんとに個人的な感覚だから、推し変してこれ読んで不快になった人いたらすんません。
気にしないで下さい。
こんな偉そうなこと書いてる俺だけど
ハロプロ以外のアイドルソングは結構聞いているんです(笑)
カップリング曲とかアルバム曲とか、深い部分まではいかないけど
浅くメジャーな曲だけは、カラオケのネタ用にしっかりとチェックしてます。
「浮気しない」とか言いつつ、ハロー以外はオッケーなんて、都合良すぎですね(笑)
でもハロー以外を聞いている時は、凄く気が楽なんです。
自分でも不思議です。
娘。の50枚目のシングル、素晴らしいものと思います。
そして今ヤングなメンバー達がこれからどう成長し、どんな娘。を作り上げていくのか。
その過程を見届けられる現メンのヲタさん達を羨ましく思います。
差を無くして加入した9期、10期、そしてこれから投入されるスッピン11期。
きっと3年後、4年後にはとんでもないグループに進化し、伝説の8人すら超えるでしょう。
ウップス。写真選び間違えた。。。
8人すら超えるでしょう!
ハッピーヲタライフを。
そして、いつか俺も現場ヲタに戻る日が来るでしょう。
亀井さんがいなくても、やっぱり俺は根っからのアイドルヲタ属性だから。
でも今はまだ辛い。
えりりんが見てきた景色を追って、しんみり、じっとりしていたい。
そしてまた会える日を願うだけ。
- [2012/05/29 13:49]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
2011年 参戦全記録
<<2011年>>
★NHKチャリティステージ あつまれ!ワンワンわんだーらんど
01/09 新潟テルサ 2回目/27列
★℃-uteコンサートツアー2011春「超!超ワンダフルツアー」
05/05(木・祝) 新潟県民会館 1階11列
★モーニング娘。コンサートツアー2011春 新創世記 ファンタジーDX~9期メンを迎えて~
05/07(土) 中野サンプラザ 昼/1階15列
★水木英昭プロデュース 蘇州夜曲【虎組】
07/18(月) 紀伊国屋ホール 千秋楽/I列
★Hello! Project 2011 SUMMER~ニッポンの未来は WOW WOW ライブ~
08/06(土) 中野サンプラザ 2回目/1階21列
★モーニング娘。コンサートツアー2011秋 愛 BELIEVE~高橋愛 卒業記念スペシャル~
09/30(金) 日本武道館 2階南東M列
★水木英昭プロデュース 2011年ワークショップ発表会 『LAZY MIDNIGHT ~WORKSHOP VERSION~』
12/04(日) ザ☆キッチンNAKANO 昼/1列目
★後藤真希LIVE G-Emotion Final ~For you~
12/04(日) 幕張メッセ 夜/スタンド3階J-18
書き出してみると、いろいろ行っているようだが
本人としては、「ああ…ヲタ卒したんだなあ…」と実感しました。
理那ちゃんに3回会いに行けたことは良かった。
SAMURAI挽歌と、バースデーイベントも行きたかったが、都合が悪く。
℃-ute紺はさすがのプロフェッショナルで、5月はまだもんもんとしていたので現場復活しちゃおうかと思ったけれど、結局行動に移す程の想いにはならず。
ヲタ友に会いたかったのと、なんとな~くで夏ハロに一回参戦。
びっくりする程、自分が取り残されていると思い知らされ撃沈。
8か月もハロー情報から離れると、ここまでついていけないとはな。
元々気持ち悪い程に振りコピしたり跳んでいたタイプなので、尚更SHOCK!
そして愛ちゃんの卒コンと、ごっちんの休止前のファイナルライブ。
本当に行けて良かった。
素晴らしい公演だった。
2011年、生の亀井絵里さんに会えることは一度もなかった。
結局そこか?と聞かれれば、「もちろんだ!」とはっきり答える。
にほんざるは他の誰でもなく、亀井絵里さんに会いたいのだ。
会える可能性のある場所には、2012年も極力参加していくつもりだ。
- [2012/01/30 14:31]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
亀井絵里さん、23歳誕生日おめでとうございます!
亀井絵里さん、23歳のお誕生日
おめでとうございます!!!!
今年は、お祝いの言葉をかけにいく機会も何もなく寂しく思うけど
見ることがあるのかないのか分からない、こんなブログに
お祝いの気持ちを載せたいと思います。
届くといいです。
元気ですか。
楽しく、幸せな毎日を過ごしていますか。
体の調子はいかがでしょうか。
12月15日で、卒業から一年となり
そして、今日で23歳になりました。
新しい生活を一年過ごしてみて、どうでしたか。
念願のライブや舞台にも見に行けたようだし、妹さんの活躍も見に行けたようだし
家族のために料理を作ったり、旅行へ行ったり。
今までできなかったことが、一つずつ叶ったのではないでしょうか。
新潟に来てくれたことには、本当に驚きました。
わざわざ温泉旅行で新潟の月岡を選ぶことってそうないと思います。
しかも月岡から、新発田へ移動し、本屋やカラオケに行ったと知った日には感動で鳥肌が立ちました。
なぜなら、思いっきりにほんざるの生活圏内ですから。
しかも、実際に顏が見れたわけじゃないけど、偶然にもその日、その時間、その敷地内のマックに自分がいたってことにも驚きでした。
今年一の感動だったように思います。
やっぱりにほんざるは、亀井さんでしか高まりを感じることができないようです(笑)
そうそう、友人が偶然亀井さんに駅で遭遇したそうですね。
にほんざるの話が出て
「にほんざるさんは、本当に日本猿みたいだった」と言っていたと聞きました。
俺ってそう見えてたのか~って、ちょっと意外でした(笑)
妹さんのブログを見る限り、料理の腕は確実に上がりましたね!
亀井さんが作るものなら、なんでもおいしそうです。
見た目としては、この一年でちょっとしか載らなかったけど
相変わらず黒髪で、服装の好みも変わっていないな~なんて思います。
娘。の楽屋に現れてトゥースで写る姿はかなり笑えました(笑)
亀井さんが、良い意味で変わらずにいてくれて、すごく嬉しく思うと同時に
休止中だからと、自分のやりたいことが出来ずにいるのではないかと、心配しています。
どうぞ、23歳も、中身はそのままで
いろんなことにチャレンジしていってください。
今という年齢を、最大限に楽しんでください。
何年経とうが、いつかまた会えると信じて過ごしています。
もうすぐ2011年も終わりです。
来年も、亀井さんの残してくれたものを胸にし、強く生きていこうと思います。
いつまでも、亀井絵里単推しの、にほんざるより!
- [2011/12/23 00:00]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
NIKEのバスケシューズに亀井絵里モデル!?
そんなコラボシューズが生まれたら、こぞってヲタが買うと思うんだけど
どうですかシューズメーカーさん。
って、リアルでヲタシューズはさすがに履けないか(;´д`)ゞ
バスケシューズが欲しくて、オレンジ色で探していたのですが
なかなかいいのが見つからず。
無いならば作ればいいと、NIKEidのサイトから発注しました。
中国のNIKEの工場から直送されたようです。
箱はこんな感じ。
Nike Air Zoom Flight Five iD Shoe E.KAMEI5モデル
サイドに8文字まで好きな英数字がいれられるので、「E.KAMEI5」とした。
「KAMEI5」は、つまりは「亀井号」ですw
KAMEIでやめておけば良かったんですが、それじゃな~んか面白くない、というかにほんざるっぽくない。←それどんなん?w
ってことで、当て字としました(笑)
#が使用できれば、E.KAME#でも良かったんだけどな~(*´д`*)
内側には数字を2文字まで入れられる。
縁のある3としました。
なんかもう、キャプチャサイトって言えない感じのブログになってきました…(笑)
っていうか1年って早いな!!!!!
さあレポの続きを書こうと思ったら、どんなルートで行ったとか、細かい部分を忘れつつある。
時が経つってこういうこと?昨日のことのようなのに…orz
って考えてみたら、実はもう1年経っているんだと。
そりゃ完全になんて思いだせないなと。
時間って早いな~…((+_+))
福田明日香さんが音楽活動を再開されたことは、皆さんご存じでしょうか。
これで、娘。OGで一般人でいるメンバーは、我らが亀井絵里さんだけとなりました。
でも、あえてずるずると芸能界に残ることを選ばす
会社にも、自分にも甘えないために、一般人になることを選んだ亀井さん。
そんな自分に厳しく、人間味溢れる温かい心を持った亀井さんだからこそ
僕らはファンになったんでしょうね。
これでいいんです。
そして、いつかまた会えるさ~。
- [2011/09/27 23:49]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲